命を救う安心の診療。
苫小牧市立病院の特徴
苫小牧市立病院の西6病棟で母が上顎洞ガン治療を受けました。
MRI検査では自分でモニターを見られる余裕がありました。
駐車場は無料で、施設がキレイで行きやすいです。
数回小児科病棟に入院しました。看護師さんは優しい方ばかりです。駐車券を車に忘れてしまいましたが受付の方がすぐに新しいものをくれました。入院中、急な入院だと用意出来ないこともあるので付き添いの食事も出れば最高ですが仕方ないですね💦
私の母が1ヶ月半、上顎洞ガンで西6病棟でお世話になりました。耳鼻科の赤松先生が主治医でした。先生も素晴らしかったですが、看護師もみんな優しく、ここの病院の、医療従事者への教育や、病院そのものの方針が本当に素晴らしいと思います。たとえ、治せる道具があっても、一人一人の医師看護師が 患者に寄り添えなければ 患者の心は 常に不安になるはずです。しかし、こちらの病棟では、本当に最期の時まで、しっかりと看取ってくれました。 遠方にすんでたので、なかなか母が危篤になったらすぐに行けないという事を、とても理解してくれていたので、何度も 状態が変わり次第、逐一連絡をくれたおかげで、最期は、間に合いました。細かく行き届いた看護、先生からのまめな連絡、治療内容も、すべてにおき、完璧でした。本当に感謝しかありません。オススメです!絶対にいいと思います!
MRI検査で受診。造影剤のルート確保に失敗されました。手首に近いところに刺されて、3回ほどまさぐられて。プックリ腫れました。末端に行くほど痛いからねぇ。もうちょい肘に近いところを「いつもはこの辺です」と言って刺してもらいました。一発確保です。
3年前に大腸カメラを受けました 痛みやいずさも無く 自分でモニターも見る余裕ありました 先生の説明もわかりやすかったですし 予約時間より早く始めてくれ助かりました。しかし カメラを受ける前(数日前)の診察待ち時間はかなり待たされましたね。それと総合病院は今はいきなりは行けなく(行っても紹介状ないと帰される) 紹介状や予約ないと完全に見てくれない そこは不便ですよね。
行きやすい。バスの便も良いと思う。待合所も、広くて良かった。
売店で店の前に並べてるパンを購入しようとレジへ行ったけど店員がパンを床に落とし、あっ!て顔でパンの袋をホコリ払い謝りもせず、そのまま買い物袋に入れて渡された普通謝るか、取り替えてくれたりしますよね他に客が後ろに並んでたので、とりあえず店から出て客が少なくなるのを待ち、たまたまその店員が店から出てきたので『先ほどパン床に落としたよね?』伝えると『はい落としました』気づいてるならちゃんとしてよねいくら袋にパンが入ってても不衛生だししかも病院内でこんないい加減な店員がいるなんて(-.-)
数年前に子供がロタウイルスにかかり入院しました。お昼過ぎに病室に入り、その日の夕食が配膳されびっくりしました。ホッケの開き…子どもは生後5ヶ月でした…
キレイだし、駐車場もお金がかからないのが良かったです。
気付かないうちに苦しんで死ぬところだったようで、助けていただきました❗人が人を支えるのは難しいものです。好き嫌いは仕方ないですが、良い人達と出逢いました❗ありがとう🙇
名前 |
苫小牧市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-33-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

気付かないうちに苦しんで死ぬところだったようで、助けていただきました❗人が人を支えるのは難しいものです。好き嫌いは仕方ないですが、良い人達と出逢いました❗ありがとう🙇そして今まさに再度助けれています。