サーモンハラス定食、絶品!
とまり季の特徴
双葉町のバイパス沿いで、メニューが豊富な居酒屋です。
人気のサーモンハラス定食は脂の乗りが絶妙で満足感抜群です。
熱々の気まぐれあんかけ焼きそばが具沢山で美味しいと評判です。
私の好きなサーモンハラス定食 950円❤️メニュー豊富で、いつも迷った末に、サーモンハラスになってしまう😆ww脂がのってて、塩加減もバッチリ👌
餡かけ焼きそばを注文。熱い鉄板でグツグツしながら出てきました。いたってシンプルな具材と麺。夕食で来ましたが、量は少し物足りないかな。晩酌セットの方が気になりました。
数年ぶりに来店しまほっけ定食大盛り美味しくいただきました。
あんかけご飯を食べました。評価が高いので美味しいのかと思ったら普通でした。値段もちょっと高いような気がした。常連さんが多い印象です。コスパで言えば他の店の方が良いかも。小腹がすいたときには丁度良いような…ガッツリ食べたいなら全然足りない。
店の前に駐車場があります。テーブル席についたのですが、水はセルフなので店員さんが来ることもなく、メニューはどこか?と思ったら壁に貼り付けられてました。数分経ちましたがメニューを聞きに来ることないです。カウンターにいる店主の子供らしき高校生くらいの人物とベラベラ話し声が聞こえうるさいくらいです。田舎の食堂あるあるなのでしょうか?こちらから声をかけてポークチャップを注文しました。ポークチャップはまあまあ美味しかったのですが、これで1000円は高いかな?と思いました。
あんかけ焼きそば、アツアツ鉄板ででてきます。餡がグツグツです。味がしっかりしていて、具沢山です。
うまいべさぁ…✌️安いし…店の方もいい…まさか…近所にこんなに美味しい😋🍴💕定食屋さんがあるなんて…✌️最高😃⤴️⤴️
エビチリ🦐プリプリで美味しいです。(๑´ڡ`๑)✨テイクアウト出来るお弁当🍱もあります🤗
だいぶ前は、ホテル イーストジャパンのレストランの美味しくて有名だった餡掛け焼きそばを作っていた方が、あの味の餡掛け焼きそばを継承しています、食べられます的なお店だったような気がします、確か?Be雅?食べた記憶があります。同じコンセプト、売りのお店が日新町にありましたよね?今は蕎麦屋さん?そんな過去を思い出しながら、とまり季さんとなっていたのも見ていましたが。近所なのでね。でも駐車場が停めづらいので敬遠していました。よっぽどお客さんがいない時間帯、3台までの時なら大丈夫ですが、それ以上の場合だと、出る時にクルマをどかせてもらったり、逆に「ちょっと動かしてください」と言われることが発生するでしょう。人気店のようで続々とお客さんが来ていました。店内はカウンター、テーブル4人席が二つ、小上がり4人卓が3つくらいかな。お昼ちょっと前でしたので、まだ限定食なくなり次第終了の日替わりランチ 税込750円がありましたので注文。スタミナ焼き(豚ジンギスカン)でした。美味しくいただきました。
名前 |
とまり季 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-33-3778 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

双葉町のバイパス沿いにある定食&居酒屋さん。ランチの定食類が豊富です、単品だとあんかけ焼きそばが鉄板アツアツでおすすめ。また、炭火で焼いてくれる焼き魚類が美味しい。駐車場が店前に数台置けるが、人気店のためすぐ埋まってしまうのが難点。コロナ禍でお休みが多かったが、復活してうれしい。