法政大学選手も信頼の老舗。
サイクルショップササジマの特徴
電動アシスト自転車の修理を快く引き受け、迅速に対応してくれます。
価格を抑えた中古のクロスバイクを、自分好みにカスタマイズしてもらえます。
法政大学自転車部の選手にも利用される、地元の信頼される老舗店です。
初めて伺いました。一見客でもぞんざいに扱うことなく、丁寧に接客して戴きました。まずは今の自転車のメンテをお願いしたいと思います。
毎度 ロードバイクの相談、調整をしていただいています。マスター?は、にこやかに対応するわけでは無いですが、親身になって 丁寧に対応してくれます。マスターは 知らないと思うけど、小学校低学年からお世話になってるので40年以上 お世話になってますー。頼りにしてます~
店主のササジマさんは、知識や技術が豊富で何でも相談できる方です。古いロードバイクでもメンテナンスしていただけます。
店主が優しいです‼️初めてのクロスバイクを購入した時、先ずは善し悪しが分からないので試しで安く買いたいと伝えると、中古をオーダー通りにカゴ、キャリー、スマホホルダー、ペットボトルホルダー、自動点灯LEDライトを付けてくれて、保険と防犯登録料込みで35000円キレイに仕上げてくれました‼️しかもそれだけでなく、その後のアフターサビースもこっちが払いますって言っても「いらないよ」と言って何回も無料で微調整等をやってくれてます😆初めてのクロスバイクと伝えてたので、買った最初の時も乗り方降り方漕ぎ方等も親切に教えてくれました‼️小さい工場もあるので、初心者からベテランのチャリダーまで常連になってます。自分みたいに仕事道具(キャリーバック)を乗せる人は稀なので、大型のキャリーの品揃えはそもそもにメーカー自体があまり作ってないので少ないですが、ない場合も取り寄せを快く引き受けてくれます😊
いつも、親切で確実な整備をしてくれます。
丁寧に対応していただきました。本当にありがとうございます。今回はパンク修理でしたが、いろいろ相談にのっていただいたり手入れの足りないところも見ていただけて助かりました。
名店の中の名店。
店内は落ち着いた雰囲気で店主は親切で丁寧な対応をしてくれるので、リピーターがとても多いです。ママチャリからスポーツ車まで自転車の事なら幅広く対応しているところなので、遠方からわざわざ来る方もいらっしゃいます。ビンテージにも造詣が深く、店内には多くのビンテージパーツや自転車が並んでいます。また、工房が併設されており、フレームオーダーもやっています。完成したフレームはまさに芸術品です。
ここでパイオニア製のパワークランクを注文したけど引き渡しの時にセッティングもされてるものと考えてましたが、店主曰く「セッティング方法が分からない」とのこと。分からなければ注文前に言ってください。他で注文すればよかったと思います。引き渡し後にわざわざ他の店舗に持って行って余計な作業料をお支払いしセッティングしてもらい二度手間でした。旧車関係やワイヤータイプの自転車であれば良いのかも知れないけど電動やパワー系の作業は他でやってもらったほうが良いです。
名前 |
サイクルショップササジマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-391-0023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

電動アシスト自転車のスポークが外れてしまいお電話で直して頂けるか確認したところ良いよと快く引き受けて頂き急いでお店へ。電話対応が素っ気ない感じでしたので恐々しながら伺ったのですが時間もさほど掛からずすぐに直して頂けました。凄く良心的なお値段で助かりました。お話してみると凄く優しい店主さんでした。また何かあったときは是非お願いしたいです。ありがとうございました。