北の国からの思い出、フレンチトーストと共に。
喫茶・ギャラリーあかならの特徴
映画『北の国から』の重要シーンが撮影された、歴史ある喫茶店です。
丸太を使ったログハウス風の趣ある建物が、訪れる人々を惹きつけます。
アカナラの大きな樹から作ったハーブティーが楽しめる、特別なカフェです。
ホットサンドとフレンチトーストとコーヒー☕を注文する。窓からの景色や、ログハウスの建物内や雑貨など、ドライブ途中の休憩や軽食にオススメ。
6月13日に利用新富良野プリンスホテルからも近いので、お昼の軽食を求め利用丸太を組んだログハウス風の趣のある建物ですお店の前にアカナラの大きな樹がこの葉を使ってハーブティーを提供しています二階は、オープンスペースのようで、当日は映画の書き割りを描いていた画家のオードリー・ヘプバーン主演映画を描いた作品が展示されていましたこちらも倉本聰さんのお気に入りの珈琲店を引き継いだお店ということで、富良野の皆さんは倉元さんに足を向けて寝ることができないのでしょうね。
GWを使って「北の国から」のロケ地をめぐりました。念願の「北時計」にもいきました。純とシュウのシーンが思い出されます。オーナーさんがいて、宮沢りえさんが来た時のお話や、コーヒーへのこだわり(当時から変わらないそうです)もお伺いしました。コーヒーのクオリティに比べ500円は安すぎです。喫茶店はいまはコンサートなどでも利用されているそうです。地元の人のがおかげで今も保存されていていいなぁと思いました。富良野に行かれた際はぜひお勧めです。
朝日ヶ丘公園に隣接している喫茶ギャラリーです。はじめて訪問しました。コーヒーがおいしく常連さんのお話も楽しく過ごせました。テラス席は、犬と一緒に過ごせるようです。
今回二度目の訪問になります以前来た時にはまた絶対来たいと思ってた素敵な喫茶店でした☆勿論、北の関係もありますが四季を通してとても雰囲気ありロケーションがイイですねぇ♪さすが倉本先生が選ぶだけの事はありますね☆今日は桜時期にも重なって玄関口・店内にも綺麗に咲いてましたよ☆お昼の関係でフレンチトーストをあかならブレンドコーヒーと共に柔らかくて濃厚なトースト美味しかったですよ!コーヒーも相変わらず美味しいっすテーブルの上に北の国からの写真ブックがありました~懐かしい~こんな本があったのですねぇ此所の喫茶場面のショットがあり付せんが貼ってありますその中からカメラ向けて撮って見ましたよ~何か綺麗だな~なんて思いながら眺めていましたね☆あの時計を渡すショット好きです♪いや~勝手撮ってスイマセンですまた冬時期に行きたいな…食事大変美味しかったです☆御馳走様でした(_ _)
落ち着いた雰囲気の喫茶店でした。あとで知ったのですが、その世界では有名な聖地とのこと。
昔は北時計というレストランだったそうで、ドラマ北の国からではシュウが純に自分の過去を打ち明ける重要なシーンで使われた店です。地元の方が引き続き店をされているようです。
お店の内装は、お土産品や展示品などでごちゃごちゃしていますが、建物の作り自体は立派な木をふんだんに使っていて落ち着きます。また、窓から見える「日赤の森公園」がとても綺麗で癒されました。
田中邦衛さんの献花の帰りに立ち寄りました。北の国からファンには「北時計」の方がしっくりきます。とても素敵なログハウスで美味しいコーヒー、紅茶、スイーツがいただけ、ゆったりとした気分になります。純とシュウちゃんが来るんじゃないかと、ひととき北の国からの余韻を楽しめました。
名前 |
喫茶・ギャラリーあかなら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0167-23-2131 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

あのシーンが蘇りました♪雰囲気よくて とてもよかったです! 美味しかったです ごちそうさまでした!