楽天隣の聖地、陸上競技場!
弘進ゴム アスリートパーク仙台の特徴
楽天イーグルスのホーム隣に位置する陸上競技場です。
仙台国際マラソンのゴール地点にもなるトラックが魅力的です。
競技場は古さがありながらも快適さを兼ね備えています。
ゴールドリボンのブースがありました。寄付し、ゴールドリボンのピンバッチをいただきました✨すべての子どもが幸せになりますように!
客席屋根がないからこの時期暑い。トイレは和式で古いから子供向きじゃない。フィールドは近いから写真が撮りやすい!
元々は宮城県の陸上競技場として県が運営してきたが、2001年の宮城国体にあわせ利府町にグランディが出来たので、こちらは廃止しようとしたが、仙台市には陸上競技場がない(中総体とかで使う)のもあり、梅原市長当時に宮城県から譲渡された。駐車場は正面にありますが、使えるか否かは不明で、その都度確認する必要があります。周辺には何カ所かコインパーキングがあるのでそこを利用するのも手です。ただ、陸上の大会などで行く場合でも隣で楽天の試合が開催される際は周辺の駐車場代が「特定日」料金として上がる場所がありますので、楽天の試合とぶつかっていないか、混雑度合いもあるのでそこには注意しないとならない。サッカーの試合として使うと観客席とフィールドの間が遠すぎ傾斜も緩いので見難いのっもあってか、昔のJFL当時にブランメル仙台やソニー仙台が行ったこともあったが今はやっていない。
平日の夜21時まで、トラックを300円で利用できます(ナイトランステーション)。ランニング用です。
楽天イーグルスホームグラウンドの隣に有る陸上競技場です。見た目はきれいに整備されている感じです。
我が子の小学校の記録会で訪問。自転車置場が正面入口のすぐ隣なので最高です!ウン十年ぶりで訪れましたが、一階のトイレなどもきれいだし、二階の客席(観覧席?)もきれいで観やすく、快適でした。公共の運動場なので、この程度であれば十分だと思います。よその競技場と比べなくても良いです(^^)
古さは否めないものの、しっかりと整備清掃された競技場。
楽天の試合後通りがかっただけ。
最近散歩コースに入ってます。
名前 |
弘進ゴム アスリートパーク仙台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-256-2488 |
住所 |
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11−6 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

楽天の球場隣にある陸上競技場。各種陸上大会の会場としてよく使われています。