美瑛の花畑、家族で楽しむ!
ぜるぶの丘 ZELB HILLの特徴
シーズンになると、一面がラベンダーなどの花畑に彩られます。
美瑛の絶景を望む展望台があり、ケンとメリーの木が見えます。
バギーでの花畑周回が楽しめ、子供と一緒に乗れるのが魅力です。
カート(2,000円)がおもしろかったし綺麗でしたワンコと乗れたひまわりが咲いてる場所に行けるのはカートだけとか上手くしてあると思った。
国道沿いにあり花畑が目立つのでつい立ち寄ってしまうスポット無料で見学出来ます丘の上に展望台がありケンとメリーの木が見えますこちらは有料ですが花畑を周回するバギーに乗ることが出来て、子供と二人乗りで回っているお客さんがとても楽しそうでした。
美瑛からバスで行けたので訪れました。カフェのいももち?が美味しすぎたのと、スタッフさんがとてもいい方たちでした。丘を上がった展望台は現在運営していませんが、上がってみるとケンとメリーの木やそば畑が見えて感動!敷地は広く、ゆっくりできます。
2022年9月訪問THE 美瑛という表現がぴったりの大好きな花畑。色々とりどりの景色に癒されマスク越しでもいい香りを感じます。四輪バギーを利用する方も多数おられますが私はゆったり歩道を回るのが好きです。冬に入ると雪景色に覆われて何も見えなくなってしまいますのでまた暖かくなったら訪れたいです。因みに列車でお越しの方は北美瑛駅の方が近いです。
閉店する前に、飛び込みました。ちょうど日暮れてmagic hourでした。9月中旬に行きましたので、花畑はもう終了ですが、広々しい景色はすごく癒されます。庭園に入る前に200円の清掃料金寄附で、園内、四輪車で園内回るアクティブティもあります。お土産店で買い物したら、近くの名所木も迷子になりながら行きました。
令和4年9月、日帰りツーリング美瑛○○の丘巡りで行きました。いきなり綺麗なお花畑がお出迎い。花畑の周辺を四輪バギーて走る事が出来ます。ここは徒歩で巡る他カートの貸し出しなどもしておりお子さん連れたファミリーや歩くのしんどいご年配にも優しい施設です。フードコート有り、トイレ有り、至る所に休憩ベンチ、椅子などがあります(o´∀`)b
朝7時に到着、最高の景色でした!オープン前につきカフェやお手洗も使えませんでしたが、そもそも駐車場無料。ゆっくり園内を散歩しながら気分はフォトグラファー!写真は加工していません。誰でも名人級の写真が撮れます?運営は私費で賄っているとのこと、早朝から仲間家族で手入れしているようで、頭が下がります。感謝の気持ちを込めて、僅かながら寄付をしてきました。素晴らしい活動、素晴らしい景色、苦労は耐えないと思います。ありがとうございます!末永く北海道を代表する景観を守ってほしいと思います。
青い池の帰り道にたまたま見つけて立ち寄りました。富田ファームのような規模はなく、ミニチュア的な感じですが、とてもキレイに整備されていました。行ったのは7月中旬で全ての花が咲いていましたが、よく見るとラベンダーは所々枯れ始めていて、花など自然のもののベストタイムは難しいなーと思いました。写真に撮る分には全く分からない程度だったので、アップにしなければ気にならないと思います。あいにくの雨模様だったので、写真も暗く、バギーに乗って庭を見ることもできるようですが、そちらもできませんでした。無料駐車場もあったので、こちらで軽く食事をしました。カレーとポテトを食べました。カレーは結構本格的で美味しかったです。ポテトは魚のフライも入っていたので、フィッシュ&チップスっぽいのかな?魚は1つしか入ってなかったので、ほぼポテトですが。お土産も少し買うことができるようになっていましたが、とにかくレジが遅いです・・・軽食を注文するレジとお土産を買うレジが同じで1つしかないので、注文するまでに時間がかかり、注文した後でも時間がかかります。席にまで持って来てくれるスタイルじゃないので、注文後もその場に待たないといけないのも考え物です。せめて番号札を渡して、席まで運んでくれたら、待ち時間が気にならないと思いました。
年々花も綺麗になり園もひろくなって素晴らしくなっている。レンタルの車があり、乗り合いもあります。食べ物、お土産などもうっている。
名前 |
ぜるぶの丘 ZELB HILL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-92-3160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラベンダーやその他の花がキレイに植えられているので、シーズンになると、一面が花畑になります。そこをバギーを借りて、疾走すると心が綺麗になった感じがします(笑)