佐渡の新穂潟上温泉、サウナと朱鷺の出会い。
新穂潟上温泉の特徴
サウナと水風呂が完備された、快適な温泉です。
源泉が2本引かれ、交互浴が楽しめるお湯です。
入り口で野生のトキに出会える、素敵な体験ができます。
サウナも水風呂もあり、お湯もとっても良かったです。500円は安いですね。
ビジネス帰りに利用しました。今時500円でこの設備が利用出来るなんて本当にありがたいです。感謝。天然温泉+サウナで最高でした!!清掃も行き届いており清潔な印象でした。絶対にまた利用します!ちなみに入墨ガチ勢の方が数人入浴中で(常連さんかな?)私は気になりませんが、遭遇するとビックリするかもしれません(笑)
清潔である。カビ臭感じない。食事等のスパ銭的なものはない。車がなければ不便だが、バスでも来れる。冬は知らん😅
佐渡の温泉。加温、循環消毒。けっこう鉄臭くて体に効く。刺青のお兄ちゃんがいて怖い。
源泉が2本引かれていて交互浴ができます。サウナもあるのでとても「ととのう」のではないでしょうか。入浴料500円でかなり贅沢だと思います。さぎの湯(水風呂):24℃の低張性塩化物泉熱の湯(大浴槽・加温循環):39℃の高張性塩化物泉休憩室が集会場も兼ねているのかとても広いです。
毎年佐渡に来たら必ず来ています。キッズスペースが広くなっていて子連れにうれしいです。館内はきれいで休憩所は広々しています。温泉から見えるお庭がきれいです。また利用します!
子どもたちを連れて家族で伺います。キッズスペースや大型モニターとソファがあり、上がった後もゆっくりと過ごせます。水風呂が温泉のせいか、サウナ後でも肌の調子が良い気がします。
入り口付近で野生のトキに会えました。
佐渡旅行の締めとして汗を流したく検索して初めて利用させて頂きました。建物もそれほど大きくなく雰囲気の良い感じ。タオル無しで大人@500円!ワンコインでお手軽です。洗い場につこうと見たら何台かそれぞれのmyカゴ置きされてありルール違反!...簡単な棚で置き場所を設置したらいいと思います。まぁ〜ひとつだけ空いていたので良かったですがいきなり気分は良くなかったです。サウナに出入りしてる人達でなんだか常連さんたちなんでしょうね...。お湯はしょっぱくて肌にツルツルととても好みで良かったです。上がった後 肌がベタベタするのが苦手なので洗い流しました。あと、脱衣場で 例のサウナ利用者がスマホ片手に操作💦LINEの確認か何か知りませんが撮影してないのは分かっていても常連さんのマナーが無いことに呆れます。あとあと、前の人たちが使うドライヤー後の床に落ちた髪の毛の多さ💧これは公共の場での一人ひとりの心の持ち様!みんなで気持ちよく利用させて頂きたいものです。
名前 |
新穂潟上温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-22-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コンパクトで小綺麗で、サウナもある温泉。大人でも500円で入れて、地元の方々に愛されてるのが、サ室内で展開される親しげな会話で分かる。内風呂はジェットバスも備えて広め。サ室は5人も入れば満員で狭め。テレビなし。水風呂はぬるめだけれど、冷泉だった。得した気分。水風呂後の休憩場所には困るけど。割とリニューアルされて間もないのか、天井の梁の木々が新しめに感じた。水風呂後、ぼーっとした頭で梁を見上げているだけで癒やされた。