佐渡の生サラミに感動!
レストラン デビンコ へんじんもっこの特徴
地元産の厳選素材を使った料理が揃い、特に生サラミの衝撃的な美味しさが印象的です。
GWに伺ったので限定ランチメニューのみの提供でしたが、美味しかったです。雰囲気もよく、お客さんとスタッフの方の会話も弾んでいました。
ランチ頂きました。ピザ欲しいなあ。
とても良いレストランです。ソーセージを作っている会社が経営するレストランです。佐渡に来たら一度、訪れると良いかと思います!
佐渡では有名なハム・ソーセージを製造販売しているお店“へんじんもっこ”の直営レストラン。本格ドイツ製法で新潟産の良質な豚や牛が使用されており、国際コンクールでも賞を受賞している🎖️これはもう食べにいくしかない!というわけで行ってまいりました。ハムとソーセージの盛り合わせ・生ハムのサラダ・ボロネーゼパスタ・ピザ・魚介を使ったラザニア✨️ソーセージ、とても丁寧に作られているのがわかる味で美味しかったです!特にラザニアは美味でその味付けに感動🤗ただ、盛り付けが上品すぎて(量が少なめ)価格とのバランスを考えると★3になりました。うちは相方が下戸でがっつり食べるタイプなのでこの評価でしたが💦お酒メインで美味しい物を品よく食したい✨️という方には良いかも知れません🤭
美味しいがちょっとボリューム少ないかなと思いました……数年前の写真と比べても、価格高騰のせいなのか盛り合わせの点数が少し減っていた気も。価格が上がってもいいので、もう少し品数の多いコースも食べたいな、と思いました。お店の方もみんな優しいし好きなお店です。
へんじんもっこは食べた方が良いと佐渡ヶ島出身の方に言われました。へんじんもっこ自体はスーパーにあります。ボイルして食べたのですがちょこっとずつ食べたいと思いこちらにしました。当日予約電話をして3500円のコースにしました。前日までならネット予約もできそうでした。流石に酒なしでは辛すぎノンアルビールを頼みました。値段の高いものですのでちょこっとずつでお腹いっぱいにはなりません。あまり食べられないときを狙って予約するのも良いかもしれません。観光客として一度来れて良かったです。自家製ジェラートが美味しかったです。因みにへんじんもっことは変人頑固という意味と聞いた。変人頑固おやじウインナー 笑。
ずっと行きたかったデビンコにようやく行ってきました!そもそも混んでるかと思い先に席予約で電話。コロナ禍の為、今日はコース料理のみということでしたが急な来店にも対応して頂けました!外観から緊張する店内かと想像してましたが、柔らかい雰囲気でとても居心地の良い店内です!店員さんも優しく丁寧な対応ありがとうございます(_ _)コロナ禍の為、アラカルト提供にも試行錯誤しているとの事。なかなか飲食店は大変です💦コースのメニューは写メの通りですが、特に感動したのはへんじんもっこのサラミ、ポルチーニのバゲット、ラザニアでした!サラミは食べた事ない柔らかさと味わい旨み、ポルチーニのバゲットはもうね、うまいうまいうまーい!星3つ☆☆☆です!店員さん!アラカルトにポルチーニのバゲット入れてくださいm(_ _)mラザニアはあまり他のお店のメニューでは見かけることがなかったのですが、美味しいです!大好き!また通常でも頼みたいです!もちろんその他メニューも大満足でした!女性にはちょうど満腹、男性でも満足できる量と構成でした!もし大丈夫ならば、お箸が使えたらお子さんも入りやすいのかなぁと思いました!ぜひ今度はパスタ食べたいです!本当に美味しかったです!ごちそうさまでした😊🙏🏼✨
コースは4,000円程度でサラミやソーセージを使った料理が楽しめます。どれも美味しいつまみになるので、お酒が進みます。予約はラインで人数や時間も指定できるので、気軽にできます。ドリンクや追加の料理のオーダーも卓上のQRコードを読み取って注文できます。
おしゃれで落ちく場所、ソーセージやピサがクラフトビール🍻で~よけいに美味しく完食🤗地元民が羨ましいね👍
名前 |
レストラン デビンコ へんじんもっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-58-7027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

佐渡産サーモンと長ネギのペペロンチーノランチ。サラダにはレバーペースト。追加で特ソーセージのおすすめ三種盛盛り。へんじんもっこ、へんじんもっこ、と頭から離れない。