地元の隠れた橙味噌ラーメン!
らーめん橙ヤ東光店の特徴
岩塩と魚介を利用したしおラーメンが絶品です。
地元の方推奨の強烈激辛ラーメンが楽しめます。
座敷席完備で子供連れにも安心して訪れやすいです。
岩塩と 魚介を使ったしおラーメンをいただきました。とてもおいしかったです。店の中心部に行くほど暗くなります。真ん中の島は電球を外しているのでさらに暗いです。テーブルの継ぎ目がくぼんでいるので、コップが引っかかると間違いなくこぼれますので注意してください。
今まで色々なメニュー食べましたがどれもハズレありません炭焼きチャーシューの3枚バラをいつも注文 味はその日の気分で。
店内は広々してる感じでした。カウンターが見当たらなかったので、適当に選んで真ん中の席に着きました。このテーブルがラーメン食うには合わないかなって。3枚板で全部山型にたわんでて、なおかつ凸凹で…凸凹の隙間にラード溜まってそうな感じで清潔感ないし。橙味噌頼んだのですが本店同様やっぱ私には合わなかったです。赤味噌の独特な味と結構強めな出汁が誇張してて、唐辛子が食えば食うほど舌に残ります。イメージしてた物と違う味噌ラーメンって感じでした。今度は普通の味噌らーめん食べてみようかな。橙みその値段は1000円でした。
受診終わり、昼過ぎお腹すいたので、帰りに立ち寄りました。入り口、店の内装がオサレで、また混んでる昼を避けた時間帯だったせいか、私たち以外誰もおらず、めっちゃ堪能。味噌野菜頼みました。←ミニゲソ丼セット。同僚は、醤油野菜。MRI検査で、ヘルニアが良くなってたので、ビールも頼んじゃいました。笑味噌も、醤油も美味しかったです。
10何年かぶりに訪問。橙みそとヒレカツ丼のセット。濃い味の中にもしっかりとした骨太の味噌の感じがあってガッチリと食べたい人にはおすすめ。ここはトッピングがたくさんある品を頼むと別皿に乗せて出てくるし、ラーメンに入れるとスープの温度が下がって趣が減るため、ノーマルのラーメンで食べるのが良いと思う。麺は中細麺だがふと縮れ麺に変更もできるので味噌は太縮れのほうがおいしいかも。ただ、中細麺も茹で方が多少固めなので少し柔めに茹でてもらうほうが、濃いめのスープに合うと思う。昔からあるラーメン屋さんなので価格は安めに感じる(最近の新規オープンの店が平均単価900〜1000円オーバーが当たり前だから安く感じるだけかも?)
コロナの影響か以前より店員さんの士気が下がってる気はします。まず橙やの味噌には唯一無二の味があります。そしてなんといっても卓上トッピングが他の店にはない強み!種類!ここに注目出来ない客はこの店が合わないだけだよ。
味噌ラーメンとミニゲソ丼。エビの香り油、チャーシューが美味しい。無償に食べたくなり、遠回りしての寄り道です。
17:00ころ店に入って席に着いたら厨房では床掃除が始まりました。ラーメンは橙味噌ラーメンを注文しましたが、自分の口には合いませんでした。途中、家族連れが来店し席につきましたが、注文後も食事中も床掃除してました。レジでは「国産米を使っています」と書かれていましたが、あえて書く必要はないのでは?と思ってしまいました。
味が薄い…優しい味だとは言えない。濃いめに改善していただきたい。
名前 |
らーめん橙ヤ東光店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-34-8665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ラーメンはまずまずだが炒飯が微妙ゴマは入れる必要がないと思う店員さんも愛想がなく活気がない。