静かな佇まいの福禄寿。
慶宮寺の特徴
八祖堂の雰囲気が良く、訪れる人を癒やしてくれます。
佐渡七福神巡りの終着地として大変人気です。
802年の歴史を持つ、真言密教の道場です。
八祖堂の手前の階段を数えてみてください。登と下りで段数が違います。
佐渡七福神巡りの終着地福禄寿が祭られている慶宮寺は大日如来を本尊とする真言密教の道場で802年の開基。1200年以上の歴史ある古刹です。山門をくぐると苔が生えた石畳が境内まで続きます。雰囲気のあるパワースポットです。福禄寿は中国の道教で理想とされる幸福・ 俸禄 ほうろく ・長寿命の守り神。背が低く長頭で長いひげをもち、杖に経巻を結び、鶴を従えている。幸福・俸禄・長寿の三徳をそなえるという。家族の長寿をお祈りしました。
女王様の菩提寺らしくひっそりとした佇まいでした😌
名前 |
慶宮寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-66-2481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

八祖堂の雰囲気はよかったです。