安心感と愛情あふれる診療。
医療法人社団豊和会 豊岡産科婦人科の特徴
初めて婦人科も安心、看護師が検査の仕方を丁寧に教えてくれます。
出産時に逆子の不安があってもスタッフの対応が早く安心できました。
受付や医師、看護師が親身に説明し、心配な点にも寄り添ってくれます。
近所なのでなにかあったらここでお世話になっています。昔ながらの病院といった感じです。看護師さんは気さくな人が多く先生も良い意味でサバサバしています。分からない事があったら先生に直接聞けば基本的になんでも答えてくれるので、沢山聞いて損はないと思います。土曜日に行ってもそこまで混んでいないので、待ち時間が少ないのも良いです。
コロナ禍での出産は心がくじけそうになる時が何度もありました。2度目の出産で、初めてのときよりもリラックスできていたのですが…病院スタッフの方々に支えられ無事に出産できました。先生は淡々としている印象です。質問すると親身に答えてくれたので信頼していました。
最近ではよくあることみたいですが、うちの子は逆子だったので出産が不安でした。でも、先生や看護師さんは検診のたびに動機づけしてくれたり、また出産時も優しい声掛けをしてくれたので安心して出産できました。初産でしたが比較的安産で元気な赤ちゃんに会うことが出来ました!ありがとうございます(^ ^)
婦人科にしては、スタッフの対応がはやいです。先生は落ち着きがないけど、適格に色々な事を教えてくれます。とても話しやすい先生です。皆さんが仰ってるように、診察室と中待合室のプライベートはありません。なので、嫌な人は嫌かもしれませんが、私は気にしません(笑)子宮内膜症の治療をしてますが、注射も上手です。
待ち時間は少なくしっかり診てはくれますが、じっくりという感じではないです💦あと診察室にプライベート空間がないのと、院長がいつも処方薬について勘違いした発言をしているのはなんとも気になります…。羊水混濁の配慮から子宮口がある程度開いたら人破します。これも善し悪しでしょうか…陣痛が着いていればいいですが陣痛が着いてないときにされると恐怖を感じます 。(このまま陣痛がつかなかったら…?!と。多分帝切かな)陣痛が着いてくれば、ある程度(といっても多分24時間かな…)待っていてくれます。帝切が多いという話は聞いていましたが、母親学級で院長が下からの出産に拘らなくなった経緯や、帝切が多い現代の特徴についても話されていました。帝切は安全、安全第一という考えからの処置なのでしょうね…。これが納得できるという方でないとオススメはしません。そして分娩は台が古いタイプのようで私にはフィットせず体制が辛かったです。痛かったせいもあるとは思いますが、痛くない時でもかなり足を曲げないと腰が丁度いい位置にいかず辛かったです。(高身長ではない)会陰切開は少しされます。縫合は麻酔をあまり使わない主義なようでこれまた痛かったです。仕方ないですが、設備は古いなと思いました。あと病棟はあまり電気がついておらず、トイレも着けたら消すという感じで暗かったです。スタッフの方は嫌な感じではないですが、出産には全力で向き合ってくれるものの、産後のケアはマニュアル通りという感じ。そこまで母乳育児にこだわってはいないようですが、その分必ず母乳母測→ミルクで、これはこれで色んな意味で辛かったです。助産師1名なようで不在の時は乳房ケアに困ってもすぐに対応できないようです。悪露交換も助産師さんがします。出産が入るとスタッフ全員捌けるようで退院時は家族だけで忘れ物確認やお見送り、おめでとうの言葉なく病室から帰りました。仕方ないかもですがこれはかなり悲しい気持ちになりました。何事もなく、環境的に暗めの場所でも大丈夫な方は気兼ねなく過ごせるかもしれません。兄弟、家族に対してはある程度融通を利かせてくれ、ご飯も私は美味しかったです^^*1ヶ月健診も早く終わりましたが、不安なことを書く欄はあるのに、それに対して何も言われませんでした。そして、母の健診の間に子どもの健診は終わっていて、どんなふうにやっているのか見れませんでした。
☆1以下です先日、検査薬で反応がでたので来院しました。エコーみるなり「難しいな〜」「これ流産してる可能性高いね」と。まさかの事態に私は泣きました。痛みも出血もないのに。「流産てけっこう多いから、お母さんのせいじゃないよ。僕さっきも流産の手術やったし」って。「残しててもあれだからお腹の中は早く綺麗にしないといけないよ!そっちの病院で相談しな」順調ならば産院は別なとこで希望と伝えていたので紹介状かいてくれました。翌日本命の病院へいくと、まだ赤ちゃん自体は確認できませんが普通に妊娠されてますよ?流産なんてしてないし、まだそんなこともわからない時期です。と言われました。ほんとに安心しました。あのまま別の病院を希望してなかったら、私の赤ちゃんはどうなっていたのかなと考えるとこわいです。もう絶対お世話になりません。
ここで入院経験ありです。先生もハッキリと質問に答えてくれるし、対応も早いです。看護婦の方達も優しかったです。他の方も書いてますが確かに私も当時、子供が出来たら、帝王切開を進められました。
時間が無かったのかしりませんがあからさまに先生が切れてました。意味がわからない、おそらく他の方は腹がたっても口コミに載せていないと推測さはます。仕事も怠慢次の日程を告げない事は何度もあった。
婦人科受診しましたが、お医者さん、看護師さん、受付の方みなさん愛想が良く、説明も親切で親身に対応してくださり本当に気持ちがよかったです。平日に行ったからかもしれませんが、待ち時間は10分前後で、また何かあればぜひ利用したいと感じました。
名前 |
医療法人社団豊和会 豊岡産科婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-31-6801 |
住所 |
〒078-8234 北海道旭川市豊岡4条1丁目1−1−10号 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

そもそも婦人科系の病院を行くのが初めてでどこが良いのか分からなくて星が多いここの産科婦人科を受信したのですが口コミを見てドキドキしながら行ったら思った以上に受付の人も看護師さんも先生も優しくて私的には冷たくは感じなかったです診察前に看護師さんと色々話したりする時間があり検査の仕方もしっかり教えてくれてすごく安心しました今度からここの産科婦人科に行こうと思いました。