コク深い笑辛味噌ラーメン、癖になる味!
大笑家の特徴
笑辛味噌ラーメンはコク深くピリ辛な絶品です。
金塩ラーメンの透明感あるスープが特徴的です。
和醤油レトロの魚介ベースが旨みを引き立てます。
笑辛味噌ラーメン950円注文‼️見た目はかなり辛そうに見えるけど食べたらピリ辛でコクのある辛さで癖になる味でとてと美味しかった😋今度は違う味で食べてみたいです。
11時開店にわせて来ました一番乗りで店内へ(^^)家内は、金塩ラーメン私は、笑辛味噌ラーメンを注文金塩は、ちょっとだけ白濁しているスープに黄色い細麺が印象的なラーメンスープは、天然塩と昆布や帆立の魚介系スープ繊細なスープにこの細麺が合いますねぇほのかに帆立の香りがする美味しいラーメンです笑辛味噌は、見た目はめっちゃ辛そうですが味噌の甘味とコクも感じるほどいい辛さそれにも細麺は合いますねぇ〜今度は、何を食べようかな(^.^)
醤油チャーシューを頂く、スープは仄かに魚を感じるが、とても美味しい。チャーシューは分厚くてお腹いっぱいになる。イカつい顔の店主だが、お客様には笑顔になるギャップが面白い。
久しぶりの訪問。昼休憩が無いので、ランチ時間が遅い私にとっては非常にありがたい。さて、休憩が無いって事で15時前に行ったけどまあまあ混んでた。駐車場は目の前に数台、置けずにあちょっとだけ待ってた。店内に入ると壁メニューが貼ってあり、実際のメニューを見るとかなりの種類がある。でも店の一押しは辛味噌なのかな。ただ、個人的に辛いのが苦手なので、醤油か塩で悩み、醤油に決定!しかし醤油も大きく2種類、細かく分けると8種類もあった。醤油レトロと言うのも気にはなったが今回はノーマンの醤油。他の味もそれぞれ説明書きがあったのでゆっくり見て決めるのが良いだろう。待つ事10分弱目の前に出てきたスープからは独特の香りがする。まず一口飲む。ん?非常に変わった味がする。美味いとかそうじゃ無いではなく、変わった味。初めて感じる味わいには一瞬戸惑うね。ただ何口か飲んでいると、海鮮の味が全面に出てくる。飲めば飲むほど深みがあるって思えるね。なので旭川で一般的な醤油味とは大分違う。麺は細いやや縮れ。これも旭川麺とは少し違ってた。醤油にはこの細麺は良いが、もし味噌煮も同じ麺だったら、ちょっとスープに負けるかな?何て勝手なことを思いながら食べ進めた。レンゲにライスを乗せてスープと共に食べてみる。やはり優しい味わい。これだったら、塩頼んだらもっと海鮮の味を感じるかな?と思ったよ。店内にいるお客さんを見たら、殆どが辛味噌を頼んでたが、私は辛くて食えないだろうなって思ったよ。次回は塩を頼んでみよう。
1枚目。チャーハンは美味い。金塩ラーメンはホタテと昆布?忘れたけど確かに出汁が出てました。そこそこ美味しかったです。2枚目は醤油じゃなくてレトロ醤油(和醤油)。魚介系はあまり好きじゃないけど挑戦しました。アジとイリコの出汁は今までに感じたことの無い味わいで俺的に有りだなと思える逸品でした🤞最初に来た時に食べた笑辛チーズ味噌も美味しいと思える美味さでした🤞
和醤油レトロは魚介ベースの使用 店内にラーメンの写真が掲載しており注文しやすいです セットメニューがコスパいいです。
久しぶりの来店!テーブル席2つとカウンター席(席数はわかりません、、、)14時すぎの来店のため、空いていました。静かな雰囲気でとてもゆったりと過ごせました。怒辛味噌を注文しました。汁は少しドロドロした状態で麺や具材と一緒に飲むのは少し飲みにくかった。辛さはそこまで辛くなく食べやすかった。辛さについては注文時にもっと辛くできるようでした。
南6条通と大雪通が交差する付近にあります。今回10年以上ぶりに訪問。味噌ちーずチャーシュー1
美味しい塩ラーメン「金塩らーめん」を食べに「大笑家」さんに行ってきました‼️透明感のあるスープで、動物系に魚介系「ホタテ等」のスープ味が合わさって、スッキリとしながら、深みのある味です‼️麺は中太で麺に絡まって美味しいですよ‼️😋
名前 |
大笑家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-37-0033 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

笑辛味噌ラーメン美味コク深くもクドくない中間系スープ唐辛子の風味はするけど程よいピリ辛野菜もたっぷり何度か立ち寄っていて笑辛味噌率が高いけど金塩も至高その他ノーマル味噌やチーズ乗せ、あんかけ塩等々みんな美味しい。