旭川のガチトンカツ、定食の選び放題!
とんかつ玉藤 旭川大雪通店の特徴
トンカツ専門店で、ひれかつが柔らかく美味しい、ボリューム満点です。
自分の好みに合わせて定食を選べるスタイルが、子供たちに喜ばれています。
会計時に貰えるクーポンで、リピートしやすい価格設定が魅力です。
安っぽい外観だったので気楽に入ってみたものの井泉くらいの価格帯でした。店内も安っぽくBGMの選曲も雰囲気とマッチしていないです。お出迎えにタオル下さるが手前味噌なホスピタリティといったところ、価格帯に大して無駄に接客が忙しなく落ち着かない美味いが店舗の雰囲気と価格が折り合ってないイメージです。『露骨』なサービスがお好きな方は是非笑。
美味しい´༥`定期的に通ってます😃会計時にクーポン貰えるので、リーズナブルに食べられる。
ここの店はガチのトンカツ屋だ。値段も当たり前、初めてな方はメニュー金額を確認して行っていただきたい。某チェーン店「かつ◯」をイメージするとかなり痛い目にあう。庶民は要注意‼️そして調理する旦那さん達は白の調理服で高級なイメージが伺える。店内は広い。高級なカツをファミレスで食べる感じかな。座敷は掘りごたつもあり大家族も楽しめる。高額だからもう無いかなぁと思ったが精算時に20%割引き券をもらった。また行こうかな。アルコールメニューが貧弱なので🌟4つだな。居酒屋では無いのはわかるがレモンサワー、ハイボールくらいはメニューに入れてくれ。面倒なら缶チューハイでも良いんだぞ。検討していただきたい。
昼を少し外して来店したが満席。大変賑わっています。店員さんの応対が素晴らしく、丁寧なので心地良かったです。ご飯が、白米、炊き込み、季節の御飯の中から選べ、とんかつも種類が多いです。お漬物も3種類。これだけでご飯一杯は食べられそう。おかわりできるのはご飯とキャベツ。お味噌汁はおかわりできません。ごまをすってカツが来るのを待ちます。とろ旨かつ定食を食べましたが、かなり油が多く、普通のカツにしておけばよかったなぁと後悔。ランチタイムがお得っぽいので今度はお昼に行ってみようと思います。
札幌でチェーン展開し、旭川に昨年進出したとんかつ専門店です。価格帯は1500円から2200円ぐらい。旭川には東京上野「井泉」がルーツのとんかつ専門店「井泉」がありますが、クオリティはほぼ同格。真っ向勝負を仕掛けた感じ。違いをいえば、井泉が箸で切れるやわらかとんかつであるのに対して、玉藤は肉そのものの味と食感を活かしたとんかつ。歯ごたえ充分。店おすすめの豚ロース180gは、女性には少し多めかも。その場合160g、140gとカスタマイズできるのが玉藤の良さですね。衣のパン粉は玉藤独自の製法だそうで、さくさく感が持続してとても満足。店内イメージは明るく、入りやすい雰囲気。ロードサイドの好立地で、客層は井泉より幅広い感じです。このまま旭川に玉藤が受け入れられるか、今後の両店の競い合いが楽しみです。各種カード、キャッシュレス決済対応しています。
お肉が柔らかくボリュームもあります。ご飯と味噌汁は三種類から選べる楽しさもあり、ご飯とキャベツはおかわり自由というのも嬉しいです。専門店であるが故お値段が若干高めですが店員さん達の対応も含め大満足でした。
【カリサクのトンカツ、炊きたてご飯】なにぶん揚げ物、フライものに心踊らずにはいられない。分厚いカツが油きれも良くカリサクに仕上がり、そこに羽釜で炊き上がった、艶々のゆめぴりかがお代わり自由。汁物とキャベツもお代わり自由。カツの揚げ方は申し分なく美味しい。豚の旨味を存分に味わえる。エビフライも、時期もののカキフライも美味しい。何より嬉しいのは、セットメニューも単品メニューも種類が豊富なので、基本メニューにちょいたしで単品の組み合わせが出来ること。トンカツ、揚げ物の強豪店が居並ぶ旭川。とんかつ玉藤さんも是非応援したい。
値段の割にそこまでこれと言ったとびきり美味しいとわ思わなかった。
とんかつ玉藤。旭川にも出店!って事で早速ランチで訪問。店員さんの接客☆5。味☆5。少々お高めのメニューもチラホラ有りますが、ランチは比較的お得に頂けます。ご飯、キャベツ、漬物はお代わり自由なので食べすぎには注意(笑)ご飯はゆめぴりかと雑穀米と炊き込みが選べます。
名前 |
とんかつ玉藤 旭川大雪通店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-73-8831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ごはんと味噌汁が美味しかったです。とんかつ自体すごくしっかり塩味が付いていて私にはとても塩っぱかったです。ころもは焦がした感じの濃い茶色でした。お店の雰囲気は良かったのですが、オーダーミスが2つありました。すぐ対応してくれました。