スパイス満載の極上ルーカレー!
アジア金星堂の特徴
スパイスの使い方が絶妙で、他では味わえないカレーです。
店主が一人で丁寧に作る、心を込めたカレーを提供しています。
アジア風の本格スープカレーが楽しめる、隠れた名店です。
旭川で評価の高かったこの店へ訪問ディナータイムは18時開店で、開店前に並んでたオープンすぐでほぼ満席。この人気でワンオペでこなしてるのがすごい。スープ系ルーはもうやめたみたいだが、それでも種類は結構あった。ジパングとムルギーのセットするつもりだったが、ドライカレーあるのに気づき、トリプルにしたかったが、ダブルまでしかないので、ジパングとドライカレーのセットを注文。2種のルーがライスで仕切られていて見た目綺麗。今まで食べたことない独特なルーコレはたまらない。近所にあったら絶対リピする。ムルギーも食べたかったなぁ。
カレーに興味関心があったら、一度は行くべき店だと思います。いつもワンプレートのカレー2種盛りばかり注文しています。スパイスのバランスや肉など具材の柔らかさなど絶妙でクセになる美味しさです。店主のおじさま1人で営業してますので混んでいる時はそれなりに待ちますが、十分価値のある美味しさが待っています。二人掛けのテーブル3-4席と三人掛け?のテーブル1席あります。駐車場はお店の前と、少し離れた所にもあります。
日本中色んなカレー屋さんに行きましたが1番好きなお店です。遠いので5年ぶりになりましたが本当に美味しかった!店主もお元気そうで安心しました。出来るだけ長く続けていただきたいお店です。
学生の頃は岩盤浴の前に親と通って、結婚してからは旦那と通ってましたがお子を産んでからなかなか行けていません。ここのカレーは唯一無二で、クセになる味なんですよね。無性に食べたくなるだいすきな味です!店主は他の方のレビューにあるように寡黙ですが、レジで支払いの後に「今日もすっごい美味しかったです」と伝えると少しニコッとしてくれる可愛らしいお方です!
他にこんなルーカレー食べたことないです!1度食べたら納得します!味はとにかく素晴らしく、このカレーを食べるために何度旭川に訪れたことか。おすすめはビーフとキーマのワンプレート。ラッシーも忘れずに!こんなラッシー、飲んだことない!時間かかってでも、待ってでも食べる価値あり!駐車場は店に向かって右隣の空き地?にもスペースありました。
土曜の昼何気なく近場を通ったら駐車場が空いていたので急遽来店!基本車止まってて今まで入れた試しがなかった…が、店前2台+右手月極駐車場に2台あるらしい。増えたのかな?店内雰囲気はエスニックというか異国感と言うかええやつ!2人で行って2人ともワンプレート頼みましたが、ジパング+ムルギー、キーマ+スラバヤキーマ4種食べることができました。ジパングは日本のカレーには全く見えませんでしたが辛さ1〜3選べます。ムルギーは優しめ辛さ2、キーマは辛いって感じじゃないですが3、自分一押しはスラバヤキーマ!最初は甘いなーからのすぐに辛み!他3種と比べ1番辛い!甘→辛の変化は1番面白かったし甘みの質が自分はすごく好きでした!後からと言うかすぐ来る辛みも良かった。次は単品もしくは食べていない黒キーマとパラックを攻めたい。1つ注意事項として油の膜がしっかりあるカレーであり多量の油分を摂ることになるので、お腹の弱い人は注意!!!
自分はルーカレーでここ以上のカレーは食べたことがありません。他に類を見ない美味しさです。ワンプレートのビーフとキーマを好んで食べさせていただいてます。普段あまり飲まないラッシーも、ここのだけは美味しくて必ず頼んでしまいます。とにかくここのカレーは凄すぎます!
久しぶりのアジキン。大好きなビーハロが終売となり、初めてムルギー(+4)を食べてみました。(写真はライス大、ゲソトッピング)ルー全体がやや赤みを帯びていて辛そうな印象でしたが私的にはそれほどでもなく少し酸味の効いた味でリピ確です。次は、ワンプレートでビーフとムルギーにしてみよう。
リアルに誰にも教えたくない店。美味しすぎる。カレーは家で作るものではなく外で食べる派ですが、ここよりうまいカレーを知らない。幻になってしまったスラバヤ復活してほしいなぁ〜写真はビーフ。
名前 |
アジア金星堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-25-1503 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食べたことの無い、スパイスの味付け。癖になる。中辛以上しかないが、ジパングカレーが 美味しい。もう一度、食べたいと思えた。