クリスタルパークで、水遊びと遊具満喫!
クリスタルパークの特徴
幅広い遊具があり、幼児や小学生も楽しめる公園です。
夏には水遊びができ、子供たちが大喜びするスポットです。
クリスタルホール裏の広々とした公園で、のどかな散策が楽しめます。
無料で子供達が遊べる 広大な広さの公園です。天気良ければ大勢の子供達が遊具で遊んでいます。噴水もあり、遊歩道もあります。駐車場は狭いので、大雪アリーナの駐車場も利用可能です。トイレ完備バーベキューは禁止の様です。
去年は散策路をお散歩にだけ行った「クリスタルパーク」。2歳になった今年は遊具で遊べるかな?Pあり/水飲み・手洗いあり/トイレあり/ベンチ・椅子あり/日陰あり大雪クリスタルホールの真裏にあります。駐車場は2カ所あるけど、通り沿いの方はすぐ埋まっちゃう。大雪アリーナのヨコから入って、大雪アリーナ真裏にある広大な駐車場の方がおすすめ。すぐヨコがクリスタルパークですよ。レイアウトは写真の通り、広大。去年歩いた散策路もよかったですよ。木々がいっぱい。涼を感じます。噴水があって、その周りには浅ーーい水溜があるので、真夏もじゃぶじゃぶ遊べそう。そこはまた暑くなってきてから遊んでみよう。うん。今回はマップにある「幼児広場」と「遊戯広場」へ。アリーナうらの駐車場からてくてくセンター広場を歩いて向かいます。「遊戯広場」の複合遊具。複雑そうだけど、2歳児でも部分的には楽しめます。手前に見えるタンデムタイプの滑り台は楽勝。自分では登れないけど、上まで連れて行ってあげれば、このらせんの滑り台も滑ってましたよ。ただ、そこそこな勢いがつくので、下で受けとめてあげたいところ。他に迷路になってる「船の遊具」、大人も乗りたいww「ターザンロープ」もあるけど、こっちはまだかな。「幼児広場」に移動。こっちにある滑り台は、さすがに自分でジャカスカ滑ってましたよ。ちょっとうねってるのが楽しいね。このブランコが特筆!ウチのコ、これめちゃめちゃ大好き。脚を入れて乗るタイプなので、2歳児でもへっちゃらなんですよねー。「遊戯広場」側も同じタイプのブランコなんだけど、吊り下げてる高さが、こっちは低めなんですね。あとね、最近減りつつある砂場がある。小さめだけどね。まあ小さい分、たくさん子どもいると密集しちゃうので、知らないコとでも仲良くなったりして。写真でも、この日ホント偶然会った会社の後輩の子ども達と遊んじゃってます。ブランコと砂場、そして親的には駐車場、これが決め手で、今やすっかり公園に遊びに行くときの候補No1になってます。
一部老朽化で遊べない遊具もあるが気持ちの良い公園エゾリスを見かけた。
ピクニックに最適です。あさっぴー乗ってみたい!
水遊びもでき、子供たちは楽しんでました。トイレも綺麗で、お菓子の自販機もあります。敷物もって、ピクニック気分できたら良いと思います。
旭川に住むお友だちと合流するのに利用しました。駐車場もあるし、ターザンロープや立派な滑り台、おもいっきり走り回れる公園でした。また利用したいです。
クリスタルホール東側の林が、目印です。😺周りには大雪アリーナもあり、以外とわかりにくいですが、行けば広いですね😃🎶駐車場🅿️があり、公園🎄⛲内の、遊具が、充実しています。😃🎶公園🎄⛲内に噴水⛲があり、樹木が、風景に、マッチしており、写真👀📷✨撮影には、⭐オススメ⭐ですね。😃🎶旭川道の駅からも、すぐです。🍀😌🍀旭川市民でも、見逃す公園🎄⛲です。😺夏には、木陰が出来て、噴水を見るだけでも✨オススメ✨な、公園🎄⛲です。
とにかく今の時期は全体がカラスに占拠されています。攻撃的で非常に危ないですし、油断してると勢いよく飛んできて持ち物を奪われます。事故になりそうです。どうにかならないんでしょうか…。公園自体は朝早くに噴水のゴミを取り除いてくれていたり水もとても綺麗で子供は裸足で入れます。木陰も多く涼しいです。
コロナ禍で密には鳴らない美場所! それは公園!特にクリスタルパークは広いし安全だし水はあるし子供たちだけでも安全安心で楽しめます!噴水もありますので是非みんなで楽しい思い出を作りましょ!
名前 |
クリスタルパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-52-1934 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/facility00/facility06/d60397.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トイレ🚻もあるし小さい子から小学生ぐらいまで楽しく遊べると思います。噴水で水遊びができるのでタオルや着替えを持って行けば夏の暑い日は子供喜ぶと思います。