ドラマの舞台、富良野神社。
富良野神社の特徴
富良野市若松町の静けさを感じられる神社です。
北の国からの撮影に使われた神社でもあります。
美しい水彩画の御朱印帳が人気を集めています。
静かな神社ですね。富良野駅からは離れてますが時間があれば徒歩で来る事も出来る距離です。私が参拝した時は一部工事中でした。御朱印は通常タイプのみで、直接記帳してもらう事も書き置きもあるそうです。
富良野市若松町にある富良野神社。周りに立てられた看板が特徴的。境内には忠魂碑や御製碑が建てられ社殿の奥には御稲荷様と金比羅神社があります。伏見稲荷のような赤い鳥居が印象的でした。書き置きの御朱印と御朱印帳が頂けます。御朱印は達筆で良い字です。
富良野では大きな神社。御朱印は頂けますが、平日だと早くに社務所が閉館してしまいいただけないことも多々ありますので午前中に行かれることをおすすめします。
鳥居は紀元二千六百年(昭和15年)を記念して個人が寄贈されたのですね。
フラノマルシェから徒歩5分にある神社。倉本聰作品や俳優、スタッフが何かと訪れていた神社になります。小さな町の心の拠り所になっている落ち着いた佇まいの神社でした。
ドラマ「北の国から」の撮影にも使われたそうです。素敵な北海道のへそのまちの御朱印も頂きました。
富良野神社☆こちらの神社も「北」関係でのupです^^富良野には何回も行ってますが街、中心部にあります神社には行ってませんでしたね・・・ロケ地にはなっている事は知っていましたが・・・今回こんな時なので行ってみました富良野神社は北の国からでは数々のシーンに登場します代表的に言うと'98時代・2002遺言などそれと現地に入るとスタッフ方々のお参りなど純と結のロマンス神社です☆
初詣に行きました。コロナウィルス感染予防対策がしっかりされていました。
街の中でありながら落ち着く。結が1人でお参りしてたシーンが甦る。駐車場がないと思われ、近くの市役所に置くしか思いつかなかった…。
名前 |
富良野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0167-22-2731 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

北海道の中心地のすぐ近くにある神社。静かで落ち着いた雰囲気の境内だし、旅の途中余裕があれば寄ってみるのもいいのでは。歴史的な背景からか結構保守的な信念を感じる神社だった。