手打ち蕎麦、旭川の宝。
手打そば 一作の特徴
旭川そば大賞受賞の手打ち蕎麦で、味わい深い田舎そばを提供しています。
通りすがりでも訪れたくなる、だし汁の香りが漂う庶民的な蕎麦屋さんです。
人気メニューの天ざるは、安価で美味しいと評判のリピート必至の一品です。
お店に入ると右にそばを打っているであろう場所が有り、カウンター3席と小上がりが4席ありました。まず、そばつゆを蕎麦湯で割ったのか?と、思われるお茶のような物が出されます。写真は手前 肉そば800円 奥 山菜そば850円 平打のそばで…食べても✕2…減らない位の量です。そばつゆは濃くもなく丁度いい濃さでした。蕎麦湯も出してくれますし、最後にはお茶もサービスしてくれました。店員さんも大将も優しそうな方たちばかりで 居心地の良いお店でした。
旭川そば大賞取った店です。週末昼過ぎに行きましたが、カウンター4、座席4席の大きくは無いお店です。お客さんは空いたら埋まる空いたら埋まる感じです。席待ちをしてる方は私達がいた間は居なかったんで、いつ来店しても大丈夫かと思います。まずそば湯からお出迎え、私好み。今回は天大ザル、嫁は玉子とじそば、ここはご飯以外はそばしかないのでご注意を。メンは手打ち少し太めと認識ください。厨房は何回も注文を確認していて、誠実さと真面目さと仲の良さを感じられ待ってる間も楽しかったです。また行きたいお店ですね。
以前から行ってみたいと思っていた一作さんにタイミングが合ったので立ち寄ってみました。天ざるそばの天ぷらもカラッと揚がっていて、エビの衣の付け方に他店では見たことがない特徴があって軽い食感で美味しかったです。席について、お茶やお冷ではなくほんのりお出汁の効いたそば湯を最初に提供していただいのもホッコリとしました。お店の方の雰囲気も良くて、タイミングが合えばまた食べたい味でした。
大天ぷらそば(ざる)を注文。そばは確かに美味しかったが、天ぷらは3種類で、そのうちの海老は小ぶりで作り置きなのか冷めていた。海老天は天ぷらの中でも主役と考えているので、良い印象は得られなかった。1000円程度と低価格だから仕方ないといえば仕方ないか。
店主手打ちの平麺の美味しい田舎そばを、安価で味わえる人気店。週末ともなれば、11:00の開店と同時にあっという間に席が埋まり、麺がなくなれば閉店する。席に着くと、蕎麦湯で割ったかえしが猪口で出てくる。刻みネギが入っていて美味。否が応でも料理への期待が高まる。天麩羅について評価が分かれるようだが、私はこの値段で美味しいそばが味わえるのだから大満足。強くお勧めするお店。駐車場が手狭なのでそのつもりで。
沼田の美味しいお蕎麦屋さんが閉店したため、美味しいお蕎麦を探し求めてやっとたどり着けました。激ウマです。11時開店ですぐに満席になりました。11:30すぎに一段落と思いきやすぐ満席になります。食べて見る価値あり!
北門町にあります。このお店の面している通りを北門線というのだそうです。お店の前の駐車場には6台くらい停められるでしょうか。カウンターと座敷という店内。なんというか厨房が独立した構造ではなく、カウンターから丸見えのオープンキッチン状態です。席に着くと出てくるのは少量のツユを蕎麦湯で割ったもの。これを飲むと空腹がますます強くなるという謎の美味しいアペタイザーです。カレーそば750円。トロトロのルーが田舎蕎麦風の手打ち麺によく絡みます。辛さはちょうどいい感じ。鶏胸肉が食べ応えあります。あったかいお蕎麦なのに蕎麦湯がつくのが地味に嬉しいです。全体にとってもリーズナブル。店員さん達の雰囲気も良いです。おすすめ。
久しぶりに行った。手打ち蕎麦がとても美味しくて大好き。薬味に紫蘇の刻みがついていて、これも美味しかった。蕎麦湯も大好き。営業時間は11時から14時。混んでいたが待たずに席につけた。
手打ちの蕎麦で好みの味です。
名前 |
手打そば 一作 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-201-392 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天ざる900円を注文美味しかった。思ったよりボリュームもあります。席はカウンター3席と小上がり小さい4卓ぐらいだったかな。夏はクーラーがないので冷たいそばがいいと思います。オススメです。