住宅街の隠れ家、十割蕎麦。
蕎麦や いぬいの特徴
民家を改装した隠れ家的なお蕎麦屋さんで、落ち着いた雰囲気が魅力です。
注文後に練り始める十割蕎麦は、喉越しが良くそれぞれ異なる食感が楽しめます。
南部や更科など、6種類の蕎麦粉を使った多彩なメニューが揃っています。
住宅街にある超人気店。平日にオープン時間にあわせて行きました。先客1名。それから続々と来店…普通の民家って感じで駐車場も2台分?でも立派な造りが扉や柱などに表れてます。2人で更科の鴨つけ大盛と、2色の宮臼(みやうす)と御膳(ごぜん)を頼みました!種類毎に注文入ってから打ってるのか?1つずつしか出てきませんが、それでいい!それこそ打ち立て蕎麦です♪頼んだ種類があっさり系ばかりなので、蕎麦の香りそのものは薄かったですが、それぞれ違う風味があって楽しかったです。微妙な違い。でも食べ比べれば全然違う。まだまだ舌の修行が足りません…もっとわかるようになりたいです!
天ぷら美味しいです。南部と、御膳の2色蕎麦食べました。一緒に行ったお友達が若葉を食べていて若葉の香りが良かったです。
お蕎麦も美味しい、接客もいいしパッと見た感じ敷居が高いのかと思ったらとても良い感じのお見せです。
南部そば(田舎そば)の盛をいただきました。住宅街のど真ん中にありました。駐車場は車2台分のスペースと店のすぐ脇にゴミステーションの前に2台、自宅の車庫前に1台。計5台分です。店内は、自宅を改装?なのかな。2人席が4〜5、4人席が2〜3だったと思います。オーダー入ってから蕎麦打ちに入るので、時間はかかりますがとっても美味しいです。多分、ご夫婦二人で切り盛りしているようなので、時間に余裕を持って来店された方がよろしいかと。十割そばは滑らかさがないかと思ってましたが考え変えました。最高。そばの種類も4種類位ありました。違う種類を2つ。2色のオーダーができるので、友達や彼女はたまた奥様と、違う種類を2色づつで、シェアしたら4種類の味を堪能できると思います。とっても美味しいお蕎麦でした。次は何食べようか今から考え中。
大変に美味しいソバと天ぷらです。お勧めします。
旭川に住んでいても、えっこんな所に蕎麦屋さんあったんだと思う住宅街にあるお蕎麦屋さん。駐車場も4台程止まるとスペースが無くなり、「隣近所の迷惑になるので路駐はやめて」の張り紙があります。運良く最後の駐車スペースに停めて店内へ。玄関で靴を脱ぎ、中は和室にテーブルが5つ程のそんなに広くない店内。空いてる最後のテーブルに座り注文へ。注文頂いてから作るので時間がかかると注意書きがありましたが、思ってたより早かったですね。十割そばに出汁は他の蕎麦屋さんと比べると黒いお出汁ですが、そんなに濃い味ではなく、私は好きな味でした。天ぷらも評判なんでミニ天丼も頂きました。衣がサクサクで評判なだけありますよ。量はそんなに多くないんで食べたい方は大盛りを勧めます。晩酌のメニューもあり飲みたい方はハンドルキーパーを確保して食べに来るのも良いですね。
久しぶりにいきましたが、美味しかった😊料理が出てくるまでの間にビールを飲み、卵焼きや天ぷらを食べ、お蕎麦をすすり、お腹一杯になりました😁
民家の二階にあり、階段が年取った母にはキツかったようですが店内は落ち着いた雰囲気で良いです。お蕎麦は数種類あります。写真は南部蕎麦です。お蕎麦も天ぷらも大変美味しかったですし、お値段もお手頃です。また行きたいと思います!
十割蕎麦メチャクチャ美味しくいただきました!今日は天ぷらを食べました。エビが二本も付いてて1380円は安い!ご馳走様でした。畳の部屋なので孫ちゃんも連れてこれそうです。
名前 |
蕎麦や いぬい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-53-1812 |
住所 |
〒070-0825 北海道旭川市北門町20丁目2172−161 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最初、民家の佇まいに入るのに緊張したけれど、入ったらもう雰囲気が最高に落ち着いて、実家のようなおばあちゃんちのような安心感‥。畳だけれど店内は明るくて、接客してくれた奥様もにこにこしていてとても良い方。色々なお蕎麦を頼めるのも楽しい。盛り付けも可愛くて、とてもよかった。途中で家族連れのお客さんがきて、小さい子もいたけれど、のびのびと探していてとてもよかった。どんな客層にも対応できそうな良いお店でした。