でんすけスイカを味わう旅へ!
道の駅 とうまの特徴
でんすけスイカは当麻町の名物で、特にスイカソフトクリームが人気です。
国道39号線沿いに位置し、24時間利用可能なトイレや食事処が完備されています。
新鮮な当麻町産の野菜や物産品も豊富に取り揃えてあり、訪れる価値があります。
でんすけスイカのカット販売があったので買いました♪遠方から旅行だと丸々1個買うのは気が引けるので有難い。スイカソフト、スイカ飴、スイカマフィンとスイカ尽くし。そばの食堂でごぼう天蕎麦をオーダー。美味でした。でもそれよりラーメンのほうが美味しかったのでびっくり!
2022.5.訪問大型駐車場ありでローソン、ツルハが道路挟んですぐのところにあるので便利です。旭川市街から10kmほどのところにあるので、私には利用しやすい場所にあります。トイレ、カレー屋さん、売店、自販機ありです。
今ではめずらしくない題材道の駅ですね☆現在は大抵の市町村にあります当麻町はやはりデンスケスイカを売っている町なので道駅の名称も観光名物になっていますね☆数度か訪れていましたが初めて写真撮って見ました☆過去に食事もした事がありますがお店が増えているみたい…。
今日はトイレに寄りました。今まで気がつかなかっただけなのか、座るとき便座が高い!?と感じてびっくりしました。お子さま用便座が乗ってるか?と確かめました(笑)つま先立ちになり、使いずらかった気がしましたが、新しくなったのかな?ポスト📪️が有ったのでちょうど良かった🎵1日1回の回収ですが、急がない葉書なので問題なしです。
道の駅に隣接する「コーヒーカレー店」が気になるが、行った時はまだ開店前だったので、どんな感じかわからず。道の駅の店舗には、「グッとくる」ものは、今回はなかった。
(令和4年4月29日訪問)当麻と言えばでんすけすいか。夏のスイカの時期には、ここにもでんすけすいかがたくさん並びます。売店も農産物をはじめいろいろと揃っていて、ドライブの休憩に立ち寄るにはちょうどいいところです。
小さい道の駅ですが、いつ行っても割と混んでます。ここに来たなら「でんすけスイカソフト」を是非ご賞味下さい。こじんまりとした売店、休憩スペース、自販機たくさん、地物の農産物、食事処など意外と見る物いっぱいあって楽しいですよ。農産物は地方発送もしてますので心配ご無用。
でんすけスイカ売ってるかなと思い期待してましたが時期外れなのどしょうか売っておらず.....🥺
でんすけすいか、とうまのメロンを買うべし。食堂、物産店あり。地物野菜なんかも充実。当麻町は、お米もおいしい。当麻米もおすすめです。
名前 |
道の駅 とうま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-58-8639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

車中泊の旅で寄りました。駐車場は広いですが、平日でも車中泊組で7割埋まります。24時間使えるトイレの入り口にベンチあり。トイレ内でも『MICHINOEKI Wi-Fi』使えました。ライダーさんなんかはココに座って休憩するといいです。