温泉とカプセルで贅沢なひととき。
美し乃湯温泉の特徴
日帰り入浴が可能で、内湯と露天風呂が充実しています。
和室の客室は広めで、トイレが室内に完備されています。
温泉+カプセルホテル+豪勢な朝食が付いたお得なプランがあります。
部屋はとても暖かく過ごしやすく、温泉の内湯は少しぬるめでしたが、露天の湯は暑くて気持ちよく、サウナもあり、気持ちよく過ごせました。朝のバイキングも種類も多く、味も良くて大満足。
宿泊先の選択肢が少なく、お風呂がついてる宿を選びました。期待ゼロでしたが、食事のしゃぶしゃぶのお肉が美味しくて驚きました。カレーも美味しい‼️ソフトドリンクも飲み放題が安い‼️
道北の鮭釣りに向かう途中に日帰り温泉での利用で訪問しました。月末ガラポンクジがあって1回700円、3回2000円、8回5000円となってて何が当たるかよく分からず8回5000円でくじをやったら全部入浴券だった。その日から70日間有効の入浴券を8枚当たってしまったのでそのあと4回訪問。全体的に施設は古いものの広々して入りやすい。
ちょっと建物は古いですが、客室は広めでトイレも室内にありました。コインランドリーもあり、洗剤はフロントで1回分の小袋を40円で売ってくれます。のんびりお風呂に浸かれるし、朝食はいろんな種類がバイキング形式で食べられます。駐車場は広いし、周囲に飲食店やスーパー等のお店があり、ガソスタもあります。
日帰り温泉を兼ねたホテル形式の温泉宿です。カプセルホテルスタイルの部屋が用意されていて格安料金で泊まれます。横になって寝られれば良いという人には最適な宿でしょうか?日帰り重視の為か無料の駐車車が利用でき、結構な台数が停められます。ちょっと歩きますが、宗谷本線利用でも宿泊出来る場所に在ると思います。
温泉+カプセル(ドミトリー)+豪勢な朝食で現在5000円(楽天トラベルでは)。このカプセルをその中で2度使わせてもらったのだが、実に暑く乾燥していた。だが今年(2023年7月)は違う。2階にカプセルが移動したせいだろうか、空調も効くようになった。また、2階にはもともとビジネスシングル用に洗面台等あることから使いやすくなった。この値段のものへの業務努力に5。サービスとしては、上段で取るしかなかったのだが、キャンセル空きがあるか聞いたら探して変えてくれたので5。場所に関しては可も無く不可も無くなので3とした。
2023.6月にツインに泊まりました。風呂は中々良かったです。他のクチコミでもありましたが、空調が全然効いていないのでとにかく暑かった。真夏では寝れないと思います。また、夫婦で泊まったのにカギが一つしかありません。しかも部屋の電気を使用する際は、カギと一緒についているステックを差し込まなければいけないので、一人が温泉に行った場合は部屋の中は真っ黒でテレビも見れない状況になります。朝食は期待していませんでしたが、予想外に美味しかった。(笑)豪華なものはありませんが十分な食事でした。最後にWi-Fiはかなり遅いのでストレスがたまると思います。
和室に泊まりましたが空調がいまいちで夏場は少し暑かったです。フロントの女性の対応もいまいちでした。館内は結構古めな感じですが、レトロ感がとても良かったです。おすすめは夕食の焼肉が美味しいです。お隣の本格的な焼肉屋さんでセットメニューを頂きました。場所も国道沿いで分かり易いし駐車場も広いです。温泉もあり、のんびり出来ました。
道内旅行の最終日に利用させていただきました!よくあるスーパー銭湯に宿泊部屋がある感じです。お風呂は広めでゆっくりできました。朝食のバイキングでカレーがあり美味しかったです!
名前 |
美し乃湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0165-29-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

カプセルホテルと普通の客室がある温泉ホテルです。今回は、カプセルホテルを利用しました。換気扇の音が大きく気になってなかなか寝ることができませんでした。また、充電をしようとコンセントを探したのですが、蛍光灯の下というかなり分かりづらい位置についてます。温泉は、露天風呂やサウナもあり、とても満足できるはずです。サウナは、冬の間は水風呂に入るのも良いですが、露天風呂の方で外気浴するとかなり気持ちが良いです。朝ご飯も値段の割にちゃんとしたバイキングになっています。