夕方から開く、宝探しの文房具店。
ぷんぷく堂の特徴
夕方5時から開店する隠れ家的文房具屋です。
懐かしい文房具と珍しい品々が揃う宝探し気分のお店です。
店主の櫻井さんとの楽しいトークが魅力の文具店です。
店主の優しさに触れることができる小さな文具屋さん。見た目に惑わされるといけないので書いておくと、日本文具大賞のグランプリを獲得したあなたの小道具箱シリーズを初めとしたオリジナル文具もあります。多分文具界隈で知らない人はいないと思う全国区の文具屋さんですね。
夕方から開く〜こだわりの文房具屋さん。店主のお気に入りの物が集められた〜可愛いお店です。色んな引き出しの中に〜色々陳列されていて〜色々開けて見るのも楽しかったです。私は手拭いが大好きなので〜ぶんぶく茶釜の柄を購入♡その前は鳥獣戯画のを購入しました♪好きな人はワクワクするお店だと思います。
こだわりが強いのは分かるけど物を売る気はないみたいだね店が狭くて物が少ないのは仕方ないけど。
たまにしか開いていない文具店。懐かしい品やオリジナルと思しき珍しい品が充実しています。
懐かしい文房具から、珍しい文房具まで、とっても楽しい宝探しみたいなお店。
夜に開く幻の文房具店。懐かしいレトロな文具があり楽しめます。
こだわりの文房具やさん。ちょうちんが出ている夕方が営業中。
2018.11.4TBS「所さんのお届けモノです!」で紹介されました。通勤帰りの人を対象に夕方5:00から開店しています。法華経寺への散歩で通り「何故、ここに外装の変わった文具店があるの?」と気になっていた店。マジックペンシル302円(チェコ製)がおすすめ。書き方により色々な色に変化する。【 追加 】実際に行きました。「おもちゃな様な文房具」を売る店として、ほんわかムードの店を期待していました。此方が一言言うと、店主の女性が無機質に早口でまくし立てくるので、ビックリでした。店主に悪気はないとは分かりますが....。そう言えば、「所さんのお届けモノです!」では、商品を紹介したが、人当たりのあまり良くない女性店主さんのVTRはなかったです。もう少し人当たりを良くすればと、残念な店です。
我々が子供のころ通った懐か楽しい文具店 店主の櫻井さんのトークも面白い(^^)/
名前 |
ぷんぷく堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-333-7669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夕方から開く文房具屋さん。店内に入るとワクワク感が一杯になります(笑)ミニレターセットと色鉛筆を購入しました。