ニジマス釣りと紅葉で彩る渓谷。
虹の橋の特徴
橋から眺める芝桜と渓谷の美しさが魅力です。
放水の時間には虹が現れ、独特の景観を楽しめます。
廃線跡を活用した遊歩道で散策を楽しむことができます。
ニジマス釣りで訪れました深めのところには大物がひそんでいるようですが釣れるのは小物ばかり笑こればかりは腕ですので仕方ないもう少し上手になってから訪れたいと思います時間で放水があり晴れていると虹がでます駐車場の方から川に降りることができ、橋の下で釣りをしていたのですが、放水の時間になるとまあまあの量の水が出てきて濡れることもあるので気を付けましょうたまたま橋の下でニジマスが釣れ続く状況になり喜んでいましたが放水の時間になりびしょ濡れになりました笑橋を渡るとトイレもあります。
廃線跡の活用らしいです。見栄えはとてもいいです。
町の中心部にこの渓谷と滝。さすが滝上町っていうくらいですね。圧巻。
紅葉の時期であれば、もっと素晴らしいかも。
紅葉が綺麗で遊歩道の散歩も気持ちいいですね。
紅葉が終わりかけだったけど、水の流れと相まってとてもきれいでした、来シーズンはもう少し早く行ってみようと思います。
紅葉がきれいでした。
素敵な橋(原文)ice bridge
この橋は昔、渚滑線の列車が走っていた廃線跡です。そして実際に来てみると川の流れの激流っぷりに驚かされます。
名前 |
虹の橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-29-2111 |
住所 |
|
HP |
http://town.takinoue.hokkaido.jp/shokai/shisetsu/kankou/nijinohashi.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここから眺める芝桜も良い。