富良野で味わう特製塩ザンギ!
すずかけ|ふらの和食レストラン居酒屋の特徴
特製塩ザンギ定食は、カリカリジューシーで絶品です。
富良野マルシェのすぐそばにあり、アクセスも便利です。
アスパラが大きくシャキシャキの富良野カレーが楽しめます。
富良野の観光客に合いそうな食堂。醤油ラーメンは無難な感じでなかなか美味しかった。焦がしマー油がアクセント❣️他のテーブルの天丼が美味しそうでした🤤
ここに店が移ってから1度も行ったことがなかったので初来店。店の雰囲気はかなり好きですね❗️美人の女の店員さんも終始笑顔で接客してるし飲み物なくなったら聞いてくれる気の利いた店員さんなので素晴らしい👏✨ここのラーメンを食べたかったけど夜のメニューにはないみたいなので不動の一番人気は塩ザンギみたいなので塩ザンギ定食を注文。うん。衣がサクサクで熱々、中もふわっとジューシーでいい感じ。ただ想像してた通りの味なので感動はありませんでした😓他にも色々メニューがあるので今度は違う物も食べてみたいですね❗️そして2023.11.10に出張帰りの昼に来店。食べたかったマー油入りの醤油ラーメンを食べれました。なかなか不思議な味で悪くは無い。あっさりな感じにマー油のアクセントで2度楽しめる味味噌もスープだけ飲ませてもらったけどあっさりな嫌いじゃない味でした。ご馳走様でした🙏🙇♂️
ランチメニューの特製塩ザンギ定食を頂きました。カリカリの衣で香ばしく何処となくモスチキンを連想する美味しさです!ザンギ1つが大きいので少食の方には多いかもしれません。
富良野マルシェのすぐ近くで駅からは10分ほど歩きます。大阪から千歳に飛び、レンタカーでやってきました。ザンギ定食を頂きました。このザンギは道内であちこちで食べましたが、塩味は初めての体験です。あっさりさっくりと行けるため、ご飯が進みますが糖尿病なので我慢我慢。オムカレーもいいですが、これもおすすめですよ。
2022年3月訪問。少人数の会食に使わせていただきました。画像の他に御御御付とミニチラシ寿司があり、食べきれない程でした。ビーフシチューが私好みの味で、これだけで満足です。
冬だけかな?醤油ラーメン頂きました。ご飯やさんの期間限定ラーメンと侮ることなかれ、なかなかの出来。小麦細ストレートめんにスープも(鶏と魚かな?)美味しい合う。メンマ、チャーシューもちゃんと旨い。煮卵はかなり旨い!塩ラーメンもあったので次回。唐揚げも美味しいですよ。
富良野で天丼蕎麦セットを頼むならここ!夜に利用しました。天丼が食べたくて、でもいつも行くところのはなぁ〜と思い探していたらこちらを発見。蕎麦セットもある!じゃあセットにしちゃお〜♪衣がすっごくサクサクでタレの味も抜群♡お蕎麦も蕎麦自体がなんか甘みがあるような…?とにかく美味しすぎました(^^)こちらのお店定番の塩ざんぎもアツアツはもちろんですが、冷めてもサクサクで最高でした!甘えびの唐揚げも言うまでもなくおいしいです。お客さんは他にいなかったのですが、最初に頼んだ飲み物(ビールとソフトドリンク)が来るのにちょっと時間がかかったのでマイナス1で😅でもでも!大満足のディナーでした♪
塩ザンギ定食を頂きました。味がしっかり付いていて、肉も柔らかく、肉汁がジューシーでボリューム感ありました。ご飯がすすむ感じですが、ビールやハイボールとの相性もイイと思います。
いわゆる和食屋。天ぷらがとても美味しい(軽くてサクサクでふんわりなのにアツアツ)そばはセットでしかないが、歯ごたえアリ、汁はしょっぱめの味付けで、どんどん食べたくなる天ぷらと合う。天ぷらは高いだろなー、安くてもボリュームないだろなーと思いきや、1380円でそばも天ぷらも合わせて食べたらしっかりそこそこのボリューム。お腹いっぱいにならなければ近くの富良野○ルシェに小腹を満たすメニューがあるので合わせて富良野を楽しむのはどうだろうか。
名前 |
すずかけ|ふらの和食レストラン居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0167-22-4338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン、スープがは、出汁の味が効いていて美味しかった。マー油も良いアクセントで◎