富良野限定の穴場、観光客必見!
ラルズマート 富良野店の特徴
観光客に嬉しい、北海道限定の商品も充実しています。
土日に缶コーヒーの箱売りが人気で多くの人に喜ばれています。
冷房が強めな店内で快適にお買い物が楽しめます。
バイクのソロツーリングでヘルメットのシールドを拭くウエットティッシュを購入させていただきました。PayPayが使えるので便利だなぁと思いました。
2023.5.218時半頃に来店したらお惣菜の値引きをやっていました。旅行中の食料調達だったのでラッキーでした。半額をペタペタ貼るのではなく、バーコードを読み取り新しいバーコードシールを貼るタイプなので結構時間はかかります。お惣菜食べたらまたクチコミします。ちなみに駐車場は2箇所から入れます。南から来ると入りにくいかもしれません。
お店はそんなに大きくはない。それなりに、時間がきたら割引はしてる。最近見なくなったニチリョウのあんドーナツパンが売ってたので思わず買った。そんなに混んでなかったのでレジも待たずにすぐでした。
富良野駅前にあるショッピングセンター、スーパーマーケット北海道のローカルさはあまりなく、これが東京のローカルスーパーと言われても違和感のない品揃えのお店です。強いて言うならメロンが少しだけお安い。それぐらいです。施設全体は少し古めかしく駐車場も穴ぼこが目立ちます。
2021.09月夏の終わりに伺いました。お土産屋さんでお土産を買うより 地元のスーパーで地元ならではのお土産など買うのが好きなので こちらにも立ち寄りましたが 他の方のクチコミにもあるように とても冷房が効いていて涼しいと言うか 店内が冷蔵庫のような寒さでした。 賛否両論あると思いますが 店内全体が冷えているので 店内の商品は冷蔵庫の中にあるようなものなので劣化や傷みが少ないのかな?とも思いました。本当に良く冷えてます!
今年6月、富良野の様々な場所で食べたメロンがあまりに美味しかったので、家に宅配する富良野メロンを探しました。メロン街道など多くのメロン直売所も訪ねましたが、どこも意外にお高め。偶々本店に買い物に立ち寄ると、贈答用富良野メロン(ルピーレッド、糖度15以上、3L大玉)が二玉合計4千円程度で、配送費全国一律で一玉330円と格安だったので、ここで東京u0026大阪宛に宅配をお願いしました。宅配後、教わった通りに食べ頃のタイミングで冷やしてから食べてみると、富良野で食べた甘さそのままでした。富良野メロンは別格ですね。
夕方は6時前で何もお惣菜もなくて飲み物だけしか買えませんでした。
普通のスーパー駐車場が狭いかな。
板氷を買いたかったのですが、在庫しておらずクラッシュ氷を購入しました。他は一般的なスーパーマーケットと言う感じです。
名前 |
ラルズマート 富良野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-23-4567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元や北海道限定の商品もあるので観光客には穴場的なお店です。