真夏でもマイナス41℃体験!
北海道アイスパビリオンの特徴
マイナス41℃を体感できるユニークな体験美術館です。
子供が大喜びする熊への餌やりも楽しめます。
昭和テイストのレトロな雰囲気が魅力的です。
奇妙な世界に行っちゃった、楽しかったです。スタフさんたちも優しく接してもらって、ありがたいんです。マイナス20度、またマイナス41度のご体験はぜひ逃さないでね。
そり遊びもしました。先が怖い下り坂が見えて、どうなるの?と、スリルがありましたが、そこで終わりになります。短いと言えば短いです。見学が終わると、カバノアナタケ茶とクッキーのサービスがあります。お土産も販売されてました。市の所有物にして、子供達の学びの場として残しておくべき場所だと思います。空いてました。隣の建物内のお土産屋さんは閉業していました。
マスターのト−ク最高。氷の洞窟内−20℃〜41℃体験、寒い痛い。スライダーも良かった(30年前はなかった)。
子連れにめちゃくちゃオススメです♡5月末に行きました。館長さんが気さくで楽しいお話をしてくださって最高に楽しかったです。雪の積もらない場所に住んでいるので冬では無い季節にいい経験ができました!子供は絶対盛り上がること間違いなしです。外に年季の入ったツリーハウスなどもあり、キャーキャー言いながら楽しめました!結構時間をかけて楽しめますよ。うどんやポテト、ソフトクリームなどの軽食も食べられます。
上川にある冬の博物館です。入館料は大人1200円、小学生800円、幼児400円です。駐車場から歩いていくと受付がありそこで手続きをします。館内では寒い場所ならではの体験や学習ができ、防寒着のレンタルもあるので年中楽しめる施設です。
此処は夏に行くべき場所ですね。外気温とのギャップが楽しい。寒いのが一番、マイナス20度は寒い、それは寒い。当たり前。更にマイナス41度は直ぐに逃げた。外の草地は子供が安心して走り回れる場所ですね。
いかにも昭和チックな施設ですが、またそれがレトロでいい。そして何より田舎の世話焼きな親戚を思い出すようなお父さんお母さん達の暖かさとテンション。冷たい冷たい施設なのに、なんかほっこりしてしまう。そして、やたらと寒いってなんかそれだけで楽しい。新しさやサービス精神を求める方、放っておいて欲しい方はそこまで楽しめないかと思います。
館長さんのトークが面白く、館長さんに会いにまた来たくなりました!他のスタッフの方も皆フレンドリーで、こんなにいい場所があるんだよーと周りの人に伝えたくなります。滑り台は追加料金がかかりますが、コースは短くてもかなり迫力があって大人でもキャーキャー楽しめるのでおすすめです!身勝手神社など館長さんのセンスが現れる独特の雰囲気が楽しい場所でした。また来ます!
−41℃体験やソリ滑り楽しかったです!!ベンチコート、手袋など貸してくれます。夏でも氷濤祭りのような氷の世界で幻想的でした。外では、やぎのエサやり、おみくじ、ツリーハウス、アイヌの家も見学できました。アイスパビリオン楽しめました。
名前 |
北海道アイスパビリオン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01658-2-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高速道路の開通で併設のドライブインと共に衰退してきました。人を呼び込むためのアトラクションやご当地グルメ等の開発が急務ですね。