富良野B級グルメ オムカレー堪能!
くんえん工房Yamadori(富良野オムカレー)の特徴
富良野B級グルメのオムカレーが楽しめるお店です。
本間オーナーのこだわりが詰まったメニューが満載です。
割と小さな隠れ家的カフェで、ボリューム満点の料理を堪能できる。
比べてみないとわからないですが、普通な味でした!
富良野のB級グルメオムカレーが美味しいお店です。おまけでザンギと富良野牛乳も付いてきます。富良野に来る時は寄ってください!
オムカレーと3種ソーセージの盛り合わせをいただきました。優しい味で美味しかったです。店員さんは優しく素敵な方でした。
ビーフカレーはお肉がとても柔らかかったです。スープカレーは、札幌のスープカレーとは違った感じでした。チキンは冷たくてスープもぬるかったです。オムカレーは美味しかったですが、値段の割りには少なかったです。店員さんは感じが良かったけど、口コミほど、料理に魅力はなく、富良野というだけで割高な気がします。
本間オーナーのこだわりが全てのメニューに表現されてます‼️野菜から丁寧に取り出したスープが生かされてます。添加物に慣れた舌を持つ人には、少し物足りなさが感じられるかも?
割りと小さな隠れ家的なカフェです。オムカレー美味しかった。
お値段の割にボリュームがあります。美味しい牛乳にミニメンチカツ、オムカレー。最高でした。また富良野に行くときは立ち寄りたいな。
スープカリーが食べたくてお邪魔しました。11時から営業という事で店の前で待っていましたが11時ちょっと過ぎに開きました!笑 富良野のお母さんがやってるという印象でどこか実家に帰ったような感じの雰囲気のお店でした。肝心のスープカリーのお味ですがビーフシチューのような優しいお味です。じゃがいもは一度揚げて揚げ芋でおいしいしナスが嫌いなのにナスは食べれるし…何だこれでした。このお店のオリジナルのウィンナーがとにかくおいしくままのおつまみというウィンナーがヤバい!めちゃくちゃうまい!のがスープカリーにダイブしちゃってます!笑 また富良野に行く予定があれば是非立ち寄りポイントです!
おいしかったです。店主は辛味が足りなかったらスパイスを足すように言われていましたが、私としては十分でした。しかしメニューに書いてある1000kcalオーバーの数字には驚愕(^_^;駐車場の場所が分かりにくいというか、真裏にある「炭火焼肉YAMADORI」さんと同じ駐車場だというのに気づくまで悩みました。もう少し分かりやすく看板が出てるといいな。
名前 |
くんえん工房Yamadori(富良野オムカレー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-39-1810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お味も接客もやさしく感じる そんなお店です。●食事オムカレーを頂きました(1300円)オムカレーには牛乳と一品(当日はポークのミニコロッケ)が付きます。オムカレーのカレーはちょっとスパイシーで深みのある味、オムレツはフッワフワのカニ玉みたいな感じ(語彙力ゼロ)で旗が立った可愛い一品でした。ご飯もただの白米ではなく、ひと手間加えられていたようです。(すみません味に詳しくなく)食材全てにこだわりがあり富良野の食材(ない場合は道産)を使っているそうで、メニューにこだわり具合が記されていますので是非ご一読を。ソーセージもきっと相当に美味しいと思います(食べたかったのですが単身でお腹には入らないと思い断念)●店内とサービステーブル席4席くらいの小さいお店でご家族で営業されているようでした。優しく接して頂きました。●アクセス駅チカで徒歩4,5分です。観光者でしたが、お店の方と接して「このお店を選んでよかった」と思うほっこり具合を感じた次第です。ごちそうさまでした。今度は家族で着たいと思います。