へぎ蕎麦の滑らかさ、感動体験!
小嶋屋総本店 長岡喜多町店の特徴
魚沼名物の布海苔そばが楽しめる老舗蕎麦屋です。
長岡の国道8号線沿いに位置し、アクセスも便利です。
こだわりの天ぷら塩と共に提供される独特のへぎ蕎麦が魅力です。
お蕎麦の歯ごたえ、喉越し、つゆの味どれをとっても素晴らしかった。店員の接客も丁寧さと気遣いが素敵だった。
新潟県内で有名なへぎ蕎麦が食べれます。近くの店舗はメニューがちょっと違ったりするので県外からとか日頃行かない店舗に行く方は気をつけて。ここは長岡ICから近いし店舗の隣に大きな道路が通っているのでわかりやすく行きやすいです。メニューの種類もあるし、蕎麦が食べれない方もうどんとか御飯物もあります。お子様メニューもありますよ。季節によって天ぷらの種類が変わったり期間限定のメニューもあるので飽きませんね!個人的に夏場限定の生そうめんが美味です!駐車場も広めなので平日なら停められると思います。道挟んで隣が道の駅なのでバスも通ってるかな?ちなみにお冷は蕎麦茶ですね、冬は暖かいものが出てきてとても美味しいです。店員さんもとても丁寧な仕事をしてくれるし愛想もよくて気持ちよく食事が出来ます。余談で店員さんの中に声の仕事やってませんか…?っていう声質の方が居るんですが来店する度に今日は居るかな?って探しちゃうのはきっと私だけじゃないはず(笑)
1/3のランチタイム。物凄く混雑してる中で、落ち着いた案内と食事の提供をして頂きました。何度か利用していますが、ウェイティングタイムも、向かいの道の駅ですごして、お知らせがきてから店舗に向かうと丁度タイミングよく、席に案内してもらいました。王道の美味しいおそばと天ぷらを頂きました。
長岡新潟に来たらぜひ寄っていただきたい蕎麦屋さん。建物も接客も素晴らしく、名物へぎ蕎麦も美味しいです!栃尾の油揚げも食べられます。時間帯によってはかなり混むので、開店ダッシュor時間をずらして利用するのがオススメです。他の口コミですが、閉店時間に帰る見込みのない観光客に毅然とした対応をしており、これまた素晴らしいです。
日曜日の16時頃二人で入店。待ち無し、座敷とテーブル席の選択を聞かれテーブル席に。店内は3割ほどの入りか、、やはり人気店は時間をずらすに限る。スタッフさんは丁寧に説明される。天ぷら蕎麦と寿司セットを注文。5分ほどで配膳。いつもながら早いね。安定の美味しさ。蕎麦の食感、ツユの塩加減など常に他をリードする。都会の人を連れて来ても100%美味いと言うわけだ。茶碗蒸しの美味しいところも忘れてはいけない。様々なセットがあるし品数も多い。初めての方は迷うかも。一気に食べてしまう、、、蕎麦湯も文句無し。退店時には1組ほど待ちが始まる。もちろん次も大アリだ❗️
国道8号線沿いにあるへぎそばの老舗、小嶋屋の長岡店です。新潟には、へぎと言われる器に盛った蕎麦があるのは20年前から知っていましたが、新潟に行く機会がなく、記憶からも忘れていました。それが、新潟に用事が出来たのでへぎそばの事を思いだして初訪問。皇室御用達との事を外から見える場所にも記しています。バイクでのツーリングの晩飯としては豪勢な、上州名物ソースカツ丼と蕎麦セット(大盛)を注目。海藻等を繋ぎとした蕎麦は非常にのど越しも良く、ソースカツ丼との相性も抜群。ご当地蕎麦としても非常に美味しく群馬、長野、山梨の蕎麦所を巡った自分には、このへぎそばが蕎麦最強の一角にのしあがりました!茨城県から食べに来た甲斐がありました。尚、発券機があることで、静岡のさわやか同様、飯帯は込みますので、一時間ずらすのが良いと思いました(昼なら11時、夜なら17時)尚、現金以外にも、ほぼ全てのキャッシュレス支払いに対応しています。難点は大通り前なので、渋滞しやすいのと駐車場がそこそこ狭い、台数も少ないと言った所でした。
ゴマすって入れた瞬間に、やめられない止まらない状態になります。ネギも甘いし野菜がうまい。わさびも辛くないのは良いの使ってるから?とか聞いたことあるな〜。是非また来たい!
観光がてらに訪問へぎそば2人前を注文いわゆる普通の蕎麦屋の蕎麦とは違い蕎麦の香りは強くはないです布海苔が入った郷土料理のお蕎麦ですつるっとしたのど越しとコシがあるお蕎麦で美味しかったですスタッフの対応も良く、おすすめのお店ですカウンター席を利用しましたが、カウンターでもゆとりがあり2人では申し訳ない位広々してました受付は車で待つを、選択して携帯電話の番号を入力した場合は、あと3番で呼び出されるタイミングで自動音声の連絡が来ます開店直後に行きましたが、45番目位で1時間は待ちましたそれでも、2名で席はお任せだったので順番より早く案内してもらえた方です道を挟んで道の駅があるので、そこで1時間程時間を潰せるので丁度良かったです。
当日はGW真っ只中夕方って事もあり待ち時間が20分程ありましたが、へぎ蕎麦めちゃくちゃ美味しかったです。色々な単品物も、栃尾の油揚げ?とか...なんせ、店員さん達の接客がめちゃくちゃ良かったです(*^^*)また寄ってみたいと思えるお店でした。
名前 |
小嶋屋総本店 長岡喜多町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-25-9338 |
住所 |
|
HP |
http://www.kojimaya.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

魚沼人としては食べ慣れた布海苔そばが一番です。ワサビの代わりに和からしを付ける食べ方もおすすめです。