北光地区の神社で秋祭り。
北光八幡神社の特徴
北見で一番古い神社として、歴史を感じられます。
秋祭りでは子供連れでも楽しめるお店が出展します。
鈴を振る紐などが新しくなり、気持ちの良い参拝が体験できます。
今日は御参りさせて頂き有難う御座いました。又宜しくお願い致します。
自宅近くなので、毎年初詣にお参りしています。あとどんど焼きの時にお参りしています。
北見で一番古い神社と聞いています。
先月、鈴を振る紐や色々と新しくなりとても気持ちが良いです❗️
404. 2018.07.21訓子府川の手前の北光地区に鎮座をされている神社さんです 。氏子さんにお話を聞くことができました 。建物は新しいですが 北見神社さん よりも古く 、歴史ある神社さんなのだそうです 。現在は宮司さんの在籍はなく行事の際には他の神社さんの宮司さんにお願いをしているそうです 。いわゆる兼務社かと思ったらそうではないそうです 。氏子さん達が業務や管理をしていて行事の際の宮司役だけを他の宮司さんに頼んでいるそうです 。御朱印は昔からなかったそうで現在 、氏子さん達で御朱印を作るかの会議をしていると言ってました 。何年かすると御朱印ができているかもしれませんね 。社殿に連絡先の貼り紙がありますが宮司さんではなく氏子総代さんの連絡先となっておりました 。
昨日と今日は神社の秋祭りで少しですがお店が出てるので小さいお子さん連れでも楽しめますよ。
北見市の開拓の礎となった北光社関連の石碑などがあります。キリスト教を基本としていた北光社の跡に神社が建つあたり日本人ぽくて好きです(^-^)/
名前 |
北光八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-25-8524 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても良い雰囲気の神社です。