昔ながらの味、旨い麺と共に。
さとう食堂の特徴
昭和レトロな店構えで、昔ながらの食堂の雰囲気を楽しめます。
地元の方々に愛される中華そばやタンメンが自慢の定食屋です。
高評価のチャーシュー麺や、ぷりぷりの麺を心ゆくまで味わえます。
2023/06訪問昔からある古き良き食堂です地元のお年寄りが昼からお酒を飲んでいる店=地域密着当てはまりました😂おしぼりとお水はセルフサービスです。セットのラーメンが背脂ラーメン‼️スープが私の好みで美味しいカレーは具が溶け込んだドロドロ系普通のあっさり中華そばが来ると思っていた私は面食らっちゃいました🤣チャーシュー麺を注文している人もいましたし、セットのラーメンが半ラーメンなので大盛りにしてもらっているお客もいました。後ろの席の夫婦は餃子を食べながら「旨いな~♥️」と呟いていました😁このお店の近くには美味しい老舗食堂沢山あるので来る度にどこに入るか迷いそうです😍
昭和レトロな店構えと、麺が旨いと口コミが気になったので初訪問!ラーメンを食べるべく、ギョーザセット(ラーメン、ギョーザ3個、小ライス)を注文。背脂が浮いていますが、燕三条系ラーメンもやはり、色々な味がありました。一口飲むと甘めのスープに、動物系のおそらくは豚骨ダシでしょうか、やや豚臭さの香るスープ。スープの色は、燕三条系ラーメンのオーソドックスなものよりかは、薄い飴色です。薄い飴色ながらも、塩気がしっかり効いているスープで、背脂と良く合います。チャーシューは柔らかめなチャーシューで、上に乗っている長ネギが良いアクセントで、背脂と甘めなスープに程よく調和し、ナイスでした!麺は太麺で、モッチリした歯応えのある麺で旨し!!ギョーザセットのラーメンは普通量で着丼しますが、全体的な量はやはり普通です。なので、いっぱい食べたい方は、大盛りやセットが良いです。さて、ギョーザですが、見た目旨そうな私好みのジャンボギョーザ。皮がモッチリしていましたが、くっつきが悪く、箸で触ると全て中の餡が皮から解けて出てきました。ギョーザの評価は、2〜3点。ラーメンは普通に旨く、セットがお得なさとう食堂さん。総評して、3点評価でしょうか。たまに町の食堂巡りも楽しいですね。
「中華そば」700円を注文。到着と同時に香る豚ガラの香ばしくて良い香り。なんとも言えない風味とコクが有り、醤油の酸味も手伝って見た目よりも遥かにスッキリとした味わい。プリプリに茹で上げられたストレート太麺は、燕市内の食堂でかなりのシェアを誇る「山田製麺所」のもの。今日は何時にも増してスープも麺も全てがあっつ熱!やっぱりラーメンはこうでなくっちゃ!とっても美味しかったです!!※ ネット情報を見ると開店時間が11時となっていますが、最近は11時半頃に開店する事の方が多いみたいです。開店時間がその日に寄って違うので、星2つ減って感じですがラーメンは美味しいですよ!😊
タンメンを注文。味は確かです。麺はもちもちの太麺。スープの味は濃いめですが美味しい❗️お店が古いのはわかります。でも、もう少しテーブルを綺麗にしてもらえたら嬉しいです。
セルフサービスのお水、注文は厨房へ向かって伝える、小さめの丼にみっちり入っているモチモチの麺など、燕市近隣の食堂ならではのお約束だらけです。味ももちろん⭕なのですが、店内は古き良き時代のままなので、潔癖症の方にはオススメできません。
チャーシュー麺がおすすめ。スープがとても美味い。独特な風味とコクがある。チャーシューが美味い。麺もスープに合っている。
味は良かったけど、最近休みがちな感じ?
ラーメン大盛り、本当に大盛りでした。ほどよい脂で味もgood‼️常連さんが多いだろうな⁉️という印象です、でも、また食べたいと思いました❗️
期待通りのお味でした。
名前 |
さとう食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-64-2759 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔ながらの食堂お昼時は地元の方で混み合います!カツ丼セットを注文、カツ丼は濃い目の味付けで美味い😋ラーメンも燕らしい安定のラーメン!スープは脂っこく感じたが歳を取ったせいかな🤔いずれにせよどちらも美味しくお腹いっぱいになります😀