ゴーカートで家族の笑顔広がる。
燕市交通公園の特徴
ゴーカートやモノレールがあり、家族全員が楽しめる遊び場です。
駐車場が広く、休憩室も完備なのでお弁当を持参して遊べます。
FM76.8のミニ放送局があり、楽しい雰囲気の公園です。
子供の頃から行ったことのある公園ですが、その頃はゴーカートの一周距離が現在よりも短く、それと芝生エリアも無かった気がします。子どもの森は今、2024年末まで改修工事中だそうです。
ゴーカートや空中サイクリング?はたしか未就学児はタダで、小学生~50円、大人は100円で乗れたと思います。楽しくて安いので何度も乗ってしまいました!そういうのは怖いよって子でも乗れそうな乗り物もあったり、遊具もあったり、自転車の練習もできたりと結構充実しててずっと遊んでられそうです!ショベルカー?の体験も200円で出来るようです。休憩場所は涼しくて、アイスや飲み物の自販機もありました!県外ナンバーも結構車が停まってたので、燕に観光に来た家族が子どもの遊び場として寄っているのかな?という印象でした。また行きたいです。
子どもの自転車練習に最適。土日は、自転車持ち込み不可、貸し出しあり。他にも、ゴーカートやモノレールサイクルなど、その他遊具もあり。広場もあり、走り回れます。
2歳半の娘と、祖父母ときました。たくさんの遊具や乗り物があり楽しめました。ゴーカートは親と乗れて、子供はとても大はしゃぎ!!リーズナブルでたくさん遊べました。もっと自販機やキッチンカーなどあるといいのかなと思いました。無料でこれだけ遊べるのは最高です😃
子供向けの遊具が沢山あり小さい子も遊べます😆✋ゴーカートやモノレールもあり1人乗り¥100(身長140㎝以上)2人乗り¥150とリーズナブル‼️誘導員の叔父さんたちがとっても優しい子供用自転車は3年生までで無料🎵平日は自転車の持ち込み可‼️軽食のキッチンカーがいて焼きそばやフランクフルト、かき氷等が売ってました飲み物の自販機も沢山あり、休憩室もあります(テーブル4つ)無料駐車場🅿️有。
子供の頃、良く行きました。大人になっても散歩コースです。
有料のゴーカートとサイクリングそれぞれ大人100円、子供50円、幼児は無料で乗れます。その他にも滑り台や広めの芝生があるので、それぞれテントを張って遊んだりできます。広場の端には足つぼ押しもありました。大きいボールも貸し出ししてるし、レンタル自転車と信号、踏切、横断歩道がある練習場があるので自転車を練習したいお子さまにはうってつけかと。トイレもあちこちにあるので助かりますね。
初めて行きましたが、ゴーカートやモノレールサイクルは楽しめました。遊具も沢山あるので、小さなお子様連れでも楽しめる所だと思います。11/16日から休園になるみたいなので、早めに行かれたらいいと思います。
ゴーカートがすごく良いです!値段は1人乗り100円2人乗り150円で利用しやすく、係員のおじさん達も優しくて良かったです。他にもサイクルモノレールや遊具、自転車が貸出で利用出来たり、子連れには最高です!
名前 |
燕市交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-64-4680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供が大好きな遊び場です。人当たりの良いスタッフさんばかりです。ゴーカートは大人も楽しめます。