摩周の豚丼、絶品の出会い!
食堂と喫茶 poppoteiの特徴
雪見ラーメンはふわふわのゴマが特徴的で絶品です。
摩周の豚丼は他では味わえない美味しさが楽しめます。
おしゃれな雰囲気で接客も柔らかく居心地の良い空間です。
弟子屈駅前の高立地(笑)食事メインで初来訪しました。呉汁(大豆すりおろし?)が入ったラーメン旨っ!ミニ豚丼まぁ旨し!特にラーメンは旨いんだわ(笑)たまたま通りがかりのランチすることができたですが、美味し御飯でした!ちなみにチキン南蛮はやさしい味で大変美味しゅうございましたです!
2024. 9 観光時にお昼をいただきました喫茶と食堂が合わさったお店です。名物の豚丼は甘辛の豚が美味しかったです。 スタッフさんの対応も良いお店。
雪見ラーメン豚丼(小)セットを注文。ラーメンは味噌ベースのスープに、大豆の呉汁を加えて仕上げたスープ。美味しさのあまり完飲しました。豚丼は胡椒がアクセントになっており、こちらも美味しかったです。
家族四人で釧路市より来店。事前に「豚丼の店」と聞いていたので到着したらびっくり!!まるでカフェの様なお店!? 注文は推しの豚丼と雪見ラーメンのセットを頂きました。甘いタレにご飯が絡んで美味しい豚丼は正にお店の1番人気です。雪見ラーメンは白濁のスープに弟子屈産大豆の呉汁を混ぜて合わせた濃厚なスープで黄色い卵麺に後引く美味しさでした。店内の大小置き物のセンスも良くて時間をかけて来た甲斐がありました。口コミの評価が高いのも納得のお店でした。
おしゃれかつ美味しくて中休みの無いお店です!ゴルフ終わりに弟子屈でランチをしようとすると、だいたい2時すぎ。選択肢は弟子屈ラーメン、福住そば、そしてここくらいしかありません。この日は木曜日14時40分頃入店。先客が5名ほど。しょうが焼き定食大盛りをオーダー(ごはんが大盛り1200円)きっとおかずが大盛りが無い?10分ほどで着丼。甘酸っぱいきっとリンゴとかの果汁入りタレでめっちゃ柔らかな豚肉。しょうがのパンチはそこまで無い。野菜、付け合せのひじき、サラダも美味しい。味噌汁も優しさ、ご飯(北海道産ななつぼし使用)の柔らかさもとても良いです!ラーメンも美味しいです!
雪見ラーメン、ふわふわのゴマが全体を包んでいて、口当たりが雪のようでした。スープまで飲み干してしまいたいほど美味しかったです。これを食べるためだけに弟子屈に来てもいいと思います。お店は摩周駅の中ではなく、右横にある建物です。とても新しくてオシャレな内装でした。店内はカウンター4席と2人がけが2席、4人がけが2席、6人がけが1席でした。平日夕方は私たちの他に2組いました。おひとり様でも入りやすいと思います。優しいご夫婦のお店で、接客も気持ちが良かったです。
雰囲気はとてもよく接客も柔らかくいい感じのお店です。豚丼も肉は柔らかく胡椒も効いて美味しいのですが少し味が濃くてタレを食べてる感がかなり最後多めに水を飲みました濃いあじの好きな方はおすすめ雪見ラーメンは滅多に味わえない感じのラーメンで味噌とミルクの相性が良いかもしれませんボリュームは最高です。
オシャレな店内と人当たりの良い店員さんが素敵なお店。店内はかなり広いが、昼時は満席になる。雪見ラーメンが美味しい。味噌ベース+牛乳でとてもマイルドかつすり潰した大豆のつぶつぶとろっとした食感が麺と合う。味噌ラーメンとは別物で小さい子供も好きそう。(ラー油が入っているので注意)豚丼はブラックペッパーが効いているが甘めの味付け。デザートのプリンは昭和レトロな喫茶店で出てきそうなかためしっかりめタイプ。甘さは控えめでカラメルが苦めの大人向けかな?
なんておしゃれなトイレ!オムツ替えもできますっ!トイレに負けないオシャレさんは、もちろん店内!椅子にも注目!今日は、雪見ラーメン。味噌味なくりーみーな。載せられた緑のやつがいいアクセント。めちゃ美味しい。優しいお味のこのスープ、全部飲み干しても罪悪感ゼロ。はい、ごちそうさまです。メニューに並ぶお三人。どの人なんやろか。
名前 |
食堂と喫茶 poppotei |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
015-482-2412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雪見ラーメンと摩周の豚丼(小)1,650円セットで食べる価値あります。