釧路で楽しむ、迫力のコンサート。
コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)の特徴
昭和54年開館の歴史ある文化ホールで、魅力的なイベントが開催されています。
ステージが近く、アリーナやドームとは違う迫力が楽しめる設計になっています。
駐車場は360台収容可能で、ドライブを兼ねた訪問が便利です。
Greeeenのファンで、コーチャンフォー釧路文化ホールでGreeeenのライブがあるって知って、車でのドライブも兼ねて札幌からいってきました。駐車場に車を停めようとしましたが、もうすでに満杯で停めるところがありませんでした。なので、ほんと申し訳なかったですが、近くのお店に停めて、一キロくらい歩いて行きました。(当然ライブが終わった後は停めさせてもらったお店でたくさん買い物をしました)コーチャンフォーの駐車場は無料だと思いますが、収容台数が少なく、何かイベントがある場合は早目に行かないと停められませんね。
釧路合唱連盟の第62回合唱祭が開催された。14サークルが参加した特に中学生の合唱が声量もあり、素晴らしかった。
緑が多い広場も有り良い文化会館ですね。今は名称も変わったみたいですが。
高嶋ちさ子と12人のコンサートに行って来た!素晴らしいエンターテイメントだっだよ!
建物が老朽化してるので入場するときも階段がキツイと思います早く新築して素晴らしいホールになることを切望します。
3月13日中央図書館で行う上映会「ぼけますからよろしくおねがいします」のポスターとチラシをお願いに伺いました。小ホールや各小会場を講習会や講演会等で利用しましたが、とても使いやすかったです。機会があればまた利用したいです。
古い建物ながら頑張ってるなぁといった印象です。トイレ等内装を見ても歴史を感じます。それでも釧路のライブコンサートは主にここで開催されるので、これからも補修をしながら頑張って欲しいです。
感染対策で2021(令和3)年9月現在、開館時間は20時まで。売店は休止中。喫茶室も休業していたように見えました。
古くなったというかんじで、空調や冷房が充分ではありませんでした。ライティングや屋内の壁の見直したほうがいい。客席もクッションが古く二時間座るには苦痛です。
名前 |
コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-24-5005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昭和54年開館で、地下一階、地上三階建てで裏側に360台収容の駐車場が有ります。大小ホール各一つと展示ホールや食堂喫茶店等が有ります。そろそろ建て替えや駅周辺への移転話も聞こえてきますが、どうなることか?