岩室温泉の湯豆腐朝食、感動!
ゆもとやの特徴
落ち着いた雰囲気の客室は、古さを感じさせない美しさがあります。
自然な風情を持つ宿は、硫黄の香り漂う大浴場が魅力的です。
新潟産のご飯や地酒を楽しめる、贅沢な朝食が自慢です。
客室は古い作りですが、綺麗ですね。サービスは今どきのつかず離れず丁度いい。越後平野が見渡せて良かった!泉質は無色透明、硫黄の香りも丁度いい。ただし温泉の湯船が小さく、沸かし湯の湯船で大きい。食事は値段相応。ただし朝食バイキングは若者大食漢の方にはお得と思います。朝からしゃぶしゃぶ🉐
キラキラした宿ではありませんが建物の風情もありいい宿でした温泉も朝食も満足です特に朝食は工夫が凝らしてあり、湯豆腐や鍋、焼き物がセルフで作れるという楽しみがあります。
外観は少し古さを感じますが、館内はとても綺麗で手入れが行き届いています。温泉も硫黄の匂いのする良いお湯で休まりました。食事も新潟らしいものが多く、大満足でした。
カップル・夫婦向けコースで利用させて頂きました。お部屋の方は、とても綺麗でした。ベットメイキング等もぴしっとされていてその日1日色んな所を観光して周り疲れて部屋に入ったのですがなんだかとても安心出来る空間で嬉しかったです。ですが夜の静かな時間になるとお部屋にいるとお風呂の方でしょうか?窓際から声が聞こえてきます。こちら春のゴールデンウィーク中に行ったメニューなので春を感じるメニューらしいですが、全11種類程でしょうか?そのくらいの種類が出てきて、どれもとても美味しかったです。スタッフさんの対応もとてもよく、車停めようとした時なんて走って館内から出てきて下さって案内してくれました🙇ありがとうございました、とても気分のいい宿泊となりました。
地元の温泉宿建物は古いと思うのですが、清掃もしっかりされて綺麗。古さもいい感じに出てるのでのんびり出来る。朝食のみにしましたが、バイキングでしたがしっかりしていてとっても満足でした。
施設は少し古いですが、中はリフォームされており古さは感じませんでした。接客も良く、食事の際は一人の担当の方が良くしてくださいました。湯治場なので、お湯は良かったです。温度も熱くなく、子供も大丈夫でした。リピート有りです。
ゆもとやの別邸、花なり亭(はんなりてい)へランチに。連れも私も海鮮丼セットを注文、丼にひじきの煮物、ビーフシチューは小鉢に(これが意外に美味しい)、お新香(これも良かった)、味噌汁は海老の出汁に青さが入っていてう~ん美味しい。デザートのフルーツのヨーグルト掛けが付いて税込1,650円はまずまずなんですが、ところが何と何と、ゆもとやのお風呂は通常1,000円なのに無料で入れる超お得なサービス付き。コロナ禍の中、久し振りに食事と温泉を最高のコスパでゆっくりと堪能できました。2週間後この環境下なので、なるべく近場でということで再訪。お昼はローストビーフ丼セット。コーンの入った茶碗蒸しも変わってて美味しい。実はきゅうりの漬け物(ピリ辛で美味しい)が先回も気になってました。食事後はやっぱり温泉、硫黄臭があり温泉気分十分ながらそんなに臭いもきつくなく長く入っていられるのが良い。
岩室温泉ゆもとやとても落ち着いたいい感じの旅館です。今回は温泉入りに来ました。お湯は透明!少し硫黄の香りがしてややトロミがある心地よい温泉です。天上が高い窓が沢山あって解放的な大浴場♪外湯はでかいタライ風でやや熱めになってます!フロント横にはソファーが有り雛人形が飾られていて季節を感じられます!湯上りにソフトドリンク飲み放題がめっちゃ嬉しいです。笑。
感染対策がしっかり行われており、おもてなしも良い。
名前 |
ゆもとや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-82-2015 |
住所 |
〒953-0104 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉91−1 3F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

立地場所は、分かりやすく静かで良い客室は、少し色褪せているが昔ながらの雰囲気で落ち着く。風呂は、種類少ない。食事もまずまず可もなく不可もなく。