彌彦神社近く、源泉かけ流しの癒し宿。
著莪の里 ゆめやの特徴
部屋付きの源泉で、ゆったりくつろげる贅沢な体験があります。
エメラルドの源泉かけ流し露天風呂で、プライベートな入浴が楽しめます。
弥彦神社に近く、緑に囲まれた静かな佇まいの宿です。
温泉の泉質がとても素晴らしい。ですが、男湯の脱衣所の床にバスタオルが何枚か山になって置きっぱなしになっていました。湯上りの休み所に飲み物が置いてありましたが、コーヒーの水がなくなったらいれて下さいと書いてあり、安宿ならともかく高級宿なら見回って補充するべきではないでしょうか。スリッパが用意されていません。畳の所は良いのですが、部屋のドアから小上がりに行くまでの三和土が石なので、足裏が気持ち悪くて係の方に話したら持って来てくれました。部屋着のサイズが上下違っていて、電話して持って来て貰いました。食事の係の方がとても感じの良い若い方で、気持ち良く食事できましたが、1名なま物が駄目と連絡してあったのに、小さな寿司のネタに何かの魚の卵の醤油漬けが乗っていて、生なので食べられなかったのと、村上牛の焼き物もウエルダンにお願いしていたのに違っていました。連れに食べて貰おうとしていたら、係の女性が気がついて戻ってきて取り替えてくれました。お値段の高い宿ですが、もう少し他所の宿を見て勉強してもよいのではと思いました。
部屋付きの源泉の温泉につかり ゆっくりくつろげる。食事も美味しいし、スタッフの接客も暖かい。また行きたくなる所です。
別邸を利用させていただきました全て満足ですまたおじゃまします😌
ゆっくりと過ごせる料理の美味しい、おもてなしの行き届いた温泉宿です。
静かな佇まいの素晴らしい宿です。立地も温泉の泉質も良く、食事も美味しかったですが、何よりサービスが秀逸です。自分でも意識していなかった誕生日のサプライズサービスに、感動しました。また伺いたい宿の一つとなりました。
とても囲碁心地の良い、落ち着く感じの旅館です。お世話をしてくださった方も、礼儀正しくいつも背筋がピット伸びていてとても清々しい感じでした。また泊まりに行きたいです。
スピリチュアルで有名な彌彦神社に近く、緑の木々に囲まれた閑静な場所にあります。スタッフの方々は皆さん所作が美しく、おもてなしは最高です♪夕食はお部屋でゆっくり頂けます。料理は見た目美しく、味も良く、器も素晴らしい♪地酒の大吟醸はお酒も器も氷で冷やされ、さらりとした喉ごしの良さでお薦めです!露天風呂からの景色も良く、硫黄の香りが温泉を楽しませてくれます。朝食は和食と洋食を選べます。卵料理も数種の中から選べますし、焼きたてのお魚も美味しいです♪宿泊代は少しお高目ですが納得のおもてなしでした(⌒‐⌒)
少し早い到着にも関わらず、お宿の方が遠い駐車場まで走ってお出迎えしてくださいました。とらふぐ料理を目当てに宿泊。前日たんだったのですが、宿からサプライズ頂きました。お料理もとても美味しかったです。Simple is best なお部屋と空間でした。お庭がとにかく立派です。また、スタッフの小川さんのご対応にとても感動しました。
このような純和風の旅館って面倒がってホテルを利用することが多いのですが、いやぁ素晴らしいお宿でした。特にお料理が秀逸で、とても美味しくいただきました。また、庭園も手が掛かっていて、各所に咲いているお花が心を癒やしてくれました。
名前 |
著莪の里 ゆめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-82-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

はなれ舎が断然オススメです。庭の手入れが行き届いていて素晴らしい。源泉掛け流しの風呂も最高です。料理も良いです。奇をてらったような料理ではなく、地元の食材を使ったきちんとした美味しい料理という印象でした。姉妹館の富士屋にも何度か伺っていますが、総料理長はどちらも同じ方のようで、こちらの料理も美味しかったです。