釧路の革命的つけ麺体験。
つけ麺・拉麺 虎吉の特徴
濃厚味玉醤油ラーメンは豪快で、チャーシューの厚みが絶妙でした。
釧路の人気店として、つけ麺メニューが多彩で飽きることがありません。
ファミリーでも安心な広めの座敷とテーブル配置で居心地が良いです。
濃厚味玉醤油ラーメンを食べました!自分的にはここは味噌より醤油の方が好きです!ニンニク、背脂たっぷりですがあっという間に食べました!次は久々につけ麺いってみよう!
子連れに優しいです。お子様ラーメンはゼリー付き帰りにお菓子貰えました!つけ麺は量多めです!そこまで食べれないときは虎吉醤油を頼みます。学生の頃はあっさりばかり食べてました。どれも美味しいです☺️今はあるかわからないですが前は出汁に使った煮干しも無料で置いてました。猫飼いには嬉しいです🐈
土曜日の11:45ころに行きましたが、既に10組位の人がいました。自分の商品が来た時には半数以上が帰っていたので、並んだとしても、そんなに待たないで入れそうです。掘りごたつの小上がりがあり、お子様連れも多かったです。3回目の来店で、つけ麺、ラーメン、つけ麺の順番で頼みましたが、個人的にはラーメンのほうが好きです。つけ麺の麺が伸びてる感じがします。スープは濃厚ですが、麺と食べると丁度よい感じで美味しいです。写真は濃厚焦がし味噌の味玉トッピングです。
チャーシューの厚みといい、つけ汁のぐつぐつ感といい、豪快な一品を頂きました。大変、美味しかったです。
駐車場も店内も広めメニューめっちゃ多いでも食券だから、時間によっては食券待ちで混みそうですね!食べるもの決めてから行った方が良さそうですなちびっ子騒いでもオッケーな張り紙のあるお店は良い店です😊なので家族連れで行きやすいねお味の方ですが、あまり頼まれないの頼んだのかGoogleマップの方には写真なかった笑赤黒マー油ラーメンを注文しましたがマー油好きにはたまらないやつです!つけ麺推しみたいなので、次回はつけ麺食べなきゃだ!
久しぶりに行ってきました。以前は店員さんがオーダーを取りに来ていましたが今はタッチパネル式の食券機になっていました。それが効しているのか前より食べ物の出来上がりが早くなった気がしました。2人で和風醤油ラーメン、塩チャーシュー麺、餃子(2人前)を食べました。変わらず美味しくて満足しました。土日に行くことが多いせいか、いつ行っても結構混んでいます。ラーメンメニューは豊富で麺も細麺と太麺など選べます。
量が多い!つけ麺に食べ慣れなくて少し困る😁かしわカレーはカレー風味の和風出汁拉麺な感じ。担々麺は胡桃かな?マイルドでした。
2回目の来店。前回は辛いの食べたけど野菜が食べたいから、「虎吉 豚菜盛」の味噌味食べました!!もやしは1袋分はあったかな👀食べても食べても減らないし大満足😂この量で950円は安い(2022年9月現在の値段)。なんかソースみたいなのも付いてきて、少しかけたけど味変できてこれも美味しかった。昼時の平日に行ったけど、仕事の休憩中に来てる人が多い感じでした。少し味がしょっぱいかな😅なので星一つ減⭐︎つけ麺が有名みたいなので、次はつけ麺に挑戦しようと思います。
釧路のつけ麺では、革命的だと思います。今や北海道でも【つけ麺王国】の釧路ですが、ここは先駆けのお店です。それだけに値は張りますが、価格だけの味は絶対あります!P.S.HPではつけ麺の醤油が¥788となってますが、この前食べたら¥900以上してたと思います。HP更新するの忘れてませんか?
名前 |
つけ麺・拉麺 虎吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-41-9988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

先に食券を買うシステムです。中麺、太麺から選べてトッピングも豊富です。選ぶのに時間がかかり混んでる時は後ろのお客さんのプレッシャーを感じます。焦がし正油のつけ麺を食べました。石鍋と土鍋が選べて石鍋にしましたが、熱々でグラグラと煮立った状態で提供されます。麺はデフォルトで1.5玉という事でしたがペロッと完食出来ました。次は大盛りでも良いかな。とても美味しいつけ麺でした。