弥彦名物カレー豆、秘伝の味!
成沢商店の特徴
路地裏にひっそり佇む、弥彦の老舗和菓子屋です。
黄緑色の包み紙に包まれたカレー豆が大人気です。
カレー豆の他にも、甘納豆も絶品と評判のお店です。
路地裏の細い道沿いにひっそりたたずむお店。呼び鈴(ブザー)は1回押してお待ち下さいと‥。しばし待つと、可愛らしいおばあさまが登場です。レビューにあった、カレー豆と落花生を購入。早速落花生を食べてみる。甘さが絶妙~。落花生の甘さを砂糖の甘さが引き立てて、1粒食べると止まらなぁ~い!ビールにも合う!カレー豆は、また明日。どんなお味かしら‥(*゚∀゚*)
お土産屋さんでも買えますが、成沢商店に行ってみるのも一興♪黄緑色の包み紙に包まれたお豆を買うことができますよ。お土産には、この方が味があります。女将さんも美人さんです。お近くに来られたら是非。おススメは、カレー豆。甘納豆も大きくくて美味しいですよ。
あーやっぱうまいや😋みんな甘い味付けですが、やっぱりカレー味をお勧めします。
3年前に新潟に住んでいた息子に勧められて買ってみたら、食べたことのない豆菓子でした。昨年、行くつもりでしたが火事で休業していたので、今年、弥彦山に登りながら参拝し買いに寄ってみました。前にも出てきていただいたおばあさんが対応してくれて、元気で安心しました。食べ始めると止まらない美味しいまめ菓子です。あと、店構えに感動し、弥彦神社も訪ねていただきたい。
初詣で弥彦神社へ行き土産物店でカレー豆を購入しました。成沢商店が火事に遭い1年近く食べていなかったのですが、今回購入したカレー豆はカレー味が薄くなったようで昔の味とは異なるものでした。自分の購入したカレー豆だけかもしれませんが。
一部お土産屋さんでカレー豆の販売再開したようです、お店の方は再建中(弥彦観光協会のtwitterより引用。現地は未確認)---------以下、過去に投稿したものです---------カレー豆が大好きなのですが、2021年5月頃にお店が火事に遭われてしまったらしく、現在も休業中の様です。復活したら必ず購入しますので、応援しています。
子供の時から変わらぬ美味しさ他にも同じようなお菓子はあるが味が違う。後継ぎがいらっしゃらない様子なのが心配。
店は休業の貼紙が貼ってありましたが、カレー豆等は、商店街で販売を再開してました。ようやくカレー豆を買えました。営業再開。応援してます。
カレー豆の魔力にとりつかれました。
名前 |
成沢商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-94-2025 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

砂糖が効いてるカレー豆。今まで食べたカレー豆とはちょっと違う。食べるてるうちになんだかクセになる味(笑)。