釧路市で一番大きな曹洞宗のお寺。
慧日山定光寺の特徴
釧路市で一番大きなお寺で、歴史ある定光寺です。
敷地内は非常に綺麗で、訪れる人々を魅了しています。
夏場には賑やかな屋台やお餅まきが行われ、楽しい雰囲気です。
曹洞宗の由緒あるお寺で、このお寺の住職が総本山・総持寺の管主だったこともあります。境内は広く、それでいてお坊さんがしっかり管理しているのでいつ行っても清らかで落ち着いた雰囲気です。
お経が上手!癒やされます お坊さんの声も素敵です。
盆の入り、年に一度ですがお参りしてきました。お寺の中はキレイですね。
定光寺さんは小さい頃からお参りに行ってました。海が見える高台に位置しており、晴れた夕暮れ時は圧巻の夕日が見れます。曹洞宗の寺院で格式高いお寺です。お正月には石川啄木の歌で百人一首をやっていたような記憶があります。
釧路市で一番大きなお寺。
お彼岸やお盆はこみ合います。
歴史もあり、広くて立派ですが、納骨堂にエレベーターが無いので4階まで行くのが大変でした。入り口の階段も優しくないですよね。
釧路では大きなお寺さんです❗敷地内も綺麗ですよ✨
お彼岸入り。寒かったです⭕駐車場の係りの方に運転上手と褒められた( ^ω^ )
名前 |
慧日山定光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-41-4318 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お墓参り、お寺参りで何十年も通ってます。とても大きく立派で格式のある寺院です。