春採湖一望、アイヌの歴史散策。
ハルトルチャランケチャシ跡の特徴
春採湖を一望できる絶好のスポットです。
アイヌの先住民による砦跡が存在します。
二重の空堀が美しく残っており見ごたえがあります。
草の生い茂る前に行くと、半円の2条の空壕が確認できます。
春採湖一番の景観だと思います。
シマエナガさんを、見ることが出来れば良いですね。
遺跡らしきものは見当たりませんでしたが、朝日できらめく春採湖がキレイでした。地元民の散歩コース的なところです。近くに駐車場があります。
春採湖を一望できるスポットです。昔のアイヌの砦跡と伺いました。
春採湖のほとりにあるチャシ跡。湖にせり出しています。人工的な構造の跡はなんとなくわかりますが、前情報がなければぱっと見何だかわかりません。
今日は天気☀️が良くて最高に気持ち良かったです(^-^)/
春採公園を散策していて、近場にあるのを知り行きました。お地蔵さまがあり、お花が備えられていました。道路沿いの入り口に案内表示はあるものの、あまり目立たない様に感じます。駐車場は無いので春採公園等に止めると良いと思います。他の方の口コミと重複しますが、記載されている電話番号にかけた場合、一体どこに繋がりどんな方が出るのか気になります。現地には事務所などは一切無いので不思議です。市の担当者さんでも出るのでしょうか。
二重の空堀が良く残っている。でも大正にアイヌの古老は、チャシ跡である伝承は持っていなかったとのこと。戦前に国の史跡指定を受けたため、発掘は出来ない。謎が多いところでした。
名前 |
ハルトルチャランケチャシ跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-31-4557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

湖が一望できる見晴らしの良いところです。