遅くまで開いてる!
釧路温泉 ㈱大喜湯 春採店の特徴
釧路の老舗天然温泉で、夜遅くまで営業しているのが魅力です。
清潔感あふれる広い施設内には、サウナや休憩所が完備されています。
入浴料490円で、快適に過ごせる環境が旅人に人気です。
料金 490円 コード決済可JAF割り なしロッカー あり 鍵付き無料下駄箱 鍵付き無料温度 個人的にはちようどよいサウナ ありシャンプーなど なしドライヤー ありWi-Fi あり休憩所 あり駐車場 あり塩分多めな温泉キズがある人は要注意かなり、しみます車が多く止まってたけど、中は広いので混み合ってなかった2024年8月11日。
夜遅くまでやっているので、いつもお世話になっています。風呂も広くてゆっくりできます。どこの風呂も一緒ですが一定数「全く体を洗わずに湯船やサウナに入る人」がいますので、必ずしも湯船が綺麗とは言えないかもしれません。たまに黒い物体が水風呂に浮いてます。
サウナは80度位、水風呂が低温、中温と分かれていて各2名位しか入れずぬるい! 近くに7−11があり車で車中泊できるし、宿泊も可。
2024年6月2日 昼風呂12時前に到着、空いていました。入湯料490円、下足箱に脱衣ロッカーは無料、石鹸類の備付はありません。温泉水はバリバリの塩泉、温度表示は高めになっていますが、表示ほど熱くはありませんでした。サウナは温度計で90℃弱、水風呂が中温のぬるい水と低温のキンキンがあり、やはりキンキンが気持ちよかったです。露天風呂もゆっくり浸かっていられる温度、露天エリアに椅子が3脚あり外気浴も出来ました。日曜日の昼時でしたが空いていたので、のんびり過ごすことが出来ました。
釧路でも老舗の天然温泉です。サウナは広いのですが、露天風呂で整うための椅子が4席なので立って待っている人がいてちょっと落ち着かなかったです。入浴料は大人490円と平均的な価格。かつては店内に食堂もあったようですが今は休憩所になっているようです。水風呂が冷たいのとぬるいのがあり、選べるのが良いです。また行きます!
サビサビロッカーから綺麗なロッカーになってた。ゾンビみたいな爺さんがサウナで唸ってたり水風呂長時間独占している。平日だと割と行儀の良い客が多いが、やはり常連の爺達はサウナ室、脱衣場、浴場でのべつまくなし大声で喋ってる。
昭和店と同じで洗い場の場居取りが多いですよね。何でなのかな…自分さえ良ければいいって言う常連客が多すぎます。お湯は綺麗だしサウナは高温で気持が良いのにもったいない施設です。文苑湯の様に従業員がタイムリーで注意していけば減ると思うんだけどね。実践してみてはいかがですか?
入浴料(中学生以上)¥450 小学生¥140シャンプー、ボディーソープ等は無し。規模大きめのスーパー銭湯。ショッピングエリアの一部にあって利用しやすい場所。風呂場、休憩スペースともに広さはあり、館内設備は充実していたが、飲食の提供は止めているようで、その代わり持ち込みは大丈夫そうだった。風呂場は十分な広さを持ち風呂の種類も多く、主浴槽、ジェット湯がついたジャグジー、日替わりの香り湯、露天風呂とあった。露天風呂は、外気は感じられる間取りだが、ほぼ建物の中に入っていて少しつまらない、ほんの少し空を見れる設計。サウナと水風呂があり、サウナは10人は楽に入れる余裕をもった造り、設定温度も高めで非常に快適。水風呂はぬるめと冷水とふたつがあり、冷水がもう少し冷えていればよかった。源泉は27.4℃と低いので加温はされている。塩化系のかなりしょっぱいお湯で透明無臭、湯ざわりは少し柔らかい感じがあり温泉らしさは十分に感じられる。嘘か真か白亜紀の湯と称していた。休憩処もそれなりの広さがあり、館内専用のWiFiが完備されていた。泉質は、カルシウム・ナトリウム・塩化物泉、ph8.5。
サウナ、汗いっぱい出ます!全然ツラくないので、1時間楽勝(笑)おすすめです。温泉なので、芯から温まりますょ。曜日が合えば、オイルリンパマッサージ10分1100円上手でした。リピ中!
名前 |
釧路温泉 ㈱大喜湯 春採店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-46-5558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

釧路温泉 ㈱大喜湯 春採店旅の途中で出会った方から、釧路で遅くまで空いてるから良いよ〜って聞いてやってきました広くて清潔感もあり気持ちの良い温泉でした入浴料 490円とてもリーゾナブルで旅人には有り難い施設だと思いますちなみに、広い無料駐車場があります風呂から上がると美しい月が輝いてましたありがとうございました。