昔ながらの銭湯、熱いサウナと露天浴!
望洋湯の特徴
車でアクセスしづらい立地だが、熱い湯とサウナが魅力の銭湯です。
日替わり入浴剤と露天風呂があり、充実した浴場設備を提供しています。
昔ながらの温泉で小さな露天風呂からも癒される貴重な体験ができます。
昔ながらの銭湯♨️です、露天風呂は回りが見えないが、風が気持ち良かったです🎵
入り口が分からず一度通り過ぎてしまいましたが、良く見ると電光掲示板がありました。車一台分の道を入ると直ぐに広い駐車場が有ります、中の湯船も三種類あり丁度良い湯加減でした♪コチラ方面に来た時には又利用される頂きます👍
行き付けの銭湯の廃業が続きやっと辿り付いたお風呂です。最近1ヶ月程度休業して設備更新したみたいで洗い場も綺麗になりました。洗い場の蛇口の下に排水溝が有るけれど、ケロリン桶の半分が排水溝に掛かるので傾く事がたびたび有ります。シャワーの水圧が弱かったり、老人達が浴槽のヘリに陣取り後の人が入れ無い、桶や椅子も片付け無い人が多数居るなどマイナスな一面も有るけど、頑張って続けてほしいです。
車でないと、アクセスが難しい銭湯。露天がある銭湯として、北海道の中ではかなり良いです。釧路訪問時はホテルのシャワーで済まさず、レンタカーに乗って、この銭湯に行久野が私のルーティンです。
サウナあり、日替わり入浴剤入りの湯船あり、露天風呂あり。やや小さめな施設ですが、楽しく入浴できます。(それから髪染め剤を使用した方は入浴料+100円いただきますと受付横辺りに貼ってあります)。湯上がりに昔懐かしい瓶入り牛乳やノンアルコールビール、ビール、アイス類も買えます。通いたくなるいい雰囲気の銭湯です。
銭湯ってレベルじゃないほどに充実した浴場設備であり¥450はコスパ良すぎです。参考までに訪問時は平日の17:00頃私を含めてお客さんは6人程度でした他の投稿にもある通りですが・内湯が3(薬草っぽい香りのが1つ)・露天が1(溶岩が云々で温泉っぽい感じ)・サウナ(広めでTV有り)・水風呂です。コレも他の投稿にもある通り浴場に入って正面の壁に幣舞橋のタイルアートと共に体中にクリエイティブなアートを施した方がいらっしゃいました(エヘッ♪)根室方面でのキャンプ帰りに温泉施設を探していたのですがコロナの影響などで営業しておらず生活圏が帯広方面なので帰り道に銭湯で検索したところ¥450でサウナu0026露天風呂アリの銭湯?ということで訪問しおかげさまで今後は日帰りの釧路散策も休日の楽しみになりそうですもちろん締めは『望洋湯』ナリ。
昔ながらの銭湯で熱めです。小さめですが必要十分。刺青の方が多いですがマナーは良く静かです。この町で刺青入れてるのは漁師さんなので気にしなくて良い。風呂上り外に出るとせっせと木っ端を焚べるおじさん。良い銭湯です✌
昔ながらの銭湯で、露天風呂ありますよ。
風呂は熱く水風呂は情け容赦ない冷たさサウナもカラッとがっちり熱いし露天風呂もありで もう最高行く度に背中にアートのある人がいるけどそれも含めてだがそれがいい。
名前 |
望洋湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-42-6522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

サウナあっつい!水風呂冷たい!露天風呂有り。全てにおいて完璧な銭湯いつまでも続けて欲しい。