家族で楽しむ流れるプール。
和名ヶ谷スポーツセンターの特徴
流れるプールで子供も楽しめる新しく清潔な施設です。
監視・管理体制がしっかりしているので安心して泳げます。
公園や図書館も併設、家族連れにぴったりな環境です。
前々から気になっており、場所確認と施設の下見。日曜日の昼間だったせいか、親子連れが多かった。これからの季節、もっと盛り上がるのかな?場所は、外れな場所でバスも本数少ないけどあるみたい。もっと近かったらいいなー。松戸市内のこの手の施設は、どこも古すぎる…ここは綺麗だった。スケジュールなども、詳しく教えていただき機会があれば訪れてみたいです。図書館も併設されている様子。帰る時に目に留まっただけなので、詳細不明です。
世間的な夏休み真っ盛りの訪問だったせいか、流水プールからあぶれてきた入場者で25mプールの半分を占めるフリースペースがほぼ埋まってしまい、泳ぎ専用スペースは譲り追い抜きを気にせざるを得ない混雑に陥り落ち着かぬ状況で何とかノルマを消化。付属の浴室も取り立てて疲れが取れるほどではなし…従って退出時の追加料金を含めた料金(県外料金で620円/1時間×2プラス浴室別料金)は、失礼ながら聊か暴利では…と思いつつ退館。
プールは監視・管理態勢もしっかりしており、更衣室も清掃が十分に成されている。体育館や浴場施設も併設されており、子供と夏休みを過ごすには適した施設です。
流水プールがあり、水質も良いので子供は充分楽しめる。競泳プールは水深が浅く、どちらかと言えば子供向き。コースも少ないので、本格的な練習には適さない。プールは毎時50分から10分間休憩のため、タイミングを考えて入場した方が良い。駐車場は1時間を超えると料金が300円かかる。
2021.07.07新型コロナワクチン接種会場。接種までのフローが確立されていて、スムーズに流れます。接種は4人の看護師が実施。松戸駅から12時台を除く、1時間おきに専用無料バス運行あり。(毎時20分松戸駅発)(毎時50分センター発)駐車場は複数あって、第4駐車場などはガラガラでした。
プールは古くささはなく、新しい感じでした別料金でお風呂もありますが、広くなく、シャンプーなどはありません。
松戸引っ越しして1ヶ月初めて泳い出来ました‼️受付の人も優しく丁寧に教えていただきました‼️
日曜日の午後から子供を連れて行きましたがそれほど激混みでもなく流れるブールでもある程度他の人と距離を取って泳げたので楽しかったし子供も喜んでいました。休憩時間もプールから上がって寒くてもサウナがあるしシャワーも温水なので寒くなかったです。
ワクチン接種できました。駐車場無料、誘導係の方がいるので会場内まではすぐ行け、注射もすぐ打ってもらえましたが、体育館なので、スポットのクーラー?冷風扇?と扇風機ではとても暑くてヤバイです。待機中は自分で体を冷せる物(首を冷す物や扇子等)あった方が良いです。たまたまジュースに保冷剤を持ってたのでタオルで首に巻き扇子で扇いでました。気を付けましょう。
名前 |
和名ヶ谷スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-391-5990 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shisetsu-guide/sports/wanagaya_sports/sc_annai.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

トレーニング室を利用させて頂いています。チェストプレス、レッグプレスマシンなどと、ダンベ、ルベンチに、有酸素系のマシンがあります。小規模な施設ですが、気軽に運動するには丁度良いと思います。利用するには、一度、講習を受ける必要があります。また、屋内の温水プールもあり、流れるプールと25mのプールもあるので、水泳もできますよ。