根室で味わう昭和のジャズ。
喫茶 サテンドールの特徴
日本最東端の昭和レトロなジャズ喫茶で、渋い雰囲気が魅力的です。
たくさんのレコードが並び、思う存分ジャズを楽しむことが出来ます。
マスターの奥さまが造る中辛のカレーもおすすめで、絶品の味わいです。
コーヒーは美味しい。音も良い。すごいスピーカーだったが、アンプはサンスイの昔の機種だった。ステレオ技術の奥が深そう!
渋い‼️jazz喫茶 発見‼️雰囲気が良く 気さくな マスターをお話を🎵珈琲も美味しく ステキな時間を過ごすことが出来ました‼️
根室に来るのも初めてでしたが、気さくなマスターと楽しくお話し出来ました。メニューにはないですがアルコールもあります。長く続けていただきたい。
根室のジャズの歴史をそのまま表わしたような、味のあるジャズ喫茶です。丁寧にサイフォンで淹れるコーヒーは400円ととても良心的。今は初代オーナーの弟様がお店を見られており、物静かに気さくで温かい方でした。素敵なナンバーをたくさん聴いた後にお店を出ると、根室の町の静謐にジャズが美しく鳴り響いていました。根室にはジャズがよく合います。
日本最東端の根室の町に昭和の時代からJAZZへの思いを継承したお店です。店主との語らいも楽し。
25年ほど前に根室市に住んでいた頃、毎週末通っていました。オーナーは変わりましたが、大きなスピーカーから流れるジャズと店の雰囲気は変わっていません。スペシャルドライカレーとブラジルブレンドコーヒー☕️をいただきました。紫玉ねぎとナッツが入ってたいへんおいしかった。頑張って店を続けていただきたい。
先日復活した、日本最東端の昭和レトロなジャズ喫茶サテンドール。レコードやCDが自慢のオーディオで流れズンズン響きますが、会話もできる街の喫茶店として愛されています。根室にはジャズや珈琲、ウイスキーとかもよく似合います。今度は渡辺貞夫の根室のコンサートのアルバムを聴きながら珈琲を飲みたいと思いました。
マスターの奥さまが造る、中辛のカレーです。カレーは肉は薄切りのお肉を焼いて載せて、ルーに挽き肉がすこし混じっていて、中辛のルーですね。量も程よく、昼下がりに食べたいなんて時はちょうど善い料じゃないでしょうか。この時は、カレーセットで頼ませていただきました。ブレンドコーヒーがセットでつくわけですが、その際の会計は900円なのですが、他のセットメニューもそうなのですが、ブレンドの代わりにアイスコーヒーとかストレートコーヒーをブレンドコーヒーの代わりに頼んだら、50円追加の950円でお会計が出来るという裏技がありますね♪ストレートコーヒーは多種揃えられており、私は主にキリマンジャロを頼むのですけど、他にトラジャトアルコ・モカ・グアテマラ 他久多数のストレートコーヒーをマスターが焙煎していれているのですごい重宝させて貰ってます。ただ、令和3年(2021年)2月28日を持ちまして店仕舞いをされてしまうとの事で先代のマスターが店頭にたたれていた時から私自信、若いときより通ってきた、根室で善いスピーカーからJazzが流れる、日本最東端のJazz喫茶店から、灯火が消えてしまったら・・・先代のマスターや今のマスターと世間話や常連のお客さんと話が出来る心安らげるプレイスが無くなってもしまうと考えたら損失はかなり・・・Σ(>Д<)
コーヒーおいしくいただきました。また行こうと思います。
名前 |
喫茶 サテンドール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5483-5652 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ジャズ喫茶として有名なお店だそうです。お兄さんが始められたお店を現ご主人の弟さんが引き継いでされているようです。