絶品ごっぽうそば、山菜が香る。
湖上レストラン鏡ヶ池の特徴
道の駅いりひろせ内に位置する湖畔のレストランです。
ごっぽうそばはクセがありながらも山菜好きにはたまらない味です。
鍋料理や揚げたての山菜天ぷらも楽しめる貴重な食堂です。
レストランとなっていますが、席に注文を聞きに来る以外はセルフです。景色が良いはず、という意見があったのでここで食事をしましたが色々微妙何より写真の蕎麦で1700円ですが、蕎麦つゆが一杯分もないし、蕎麦以外何もないので成人男性が頼むには物足りなすぎる。売店側におにぎりと串焼き(肉もある)なので、そっちの方が安くて満足度は高そうだとは後の祭り(おにぎりは食べた)
ごっぽうそばが 絶品です。山菜の山ごぼうを ごっぽうと言い、その葉を乾燥して布海苔とあわせて つなぎに使用しているそうです。布海苔と言うと 小千谷系・十日市町系・長岡系の小嶋屋と名の付く お蕎麦屋さんが有名ですが、ごっぽうの葉が入ることで それらとは、違った味わいと喉ごしが楽しめました。
近所の民宿のご主人に教わったというお店自慢のごっぽうそばを食べました。ごっぽう(=オヤマボクチ)の繊維を練り込んで作られている(といっても味や風味への影響はわからなかったのですが)、やや堅めで短めの手打ち蕎麦です。薬味の砕いた胡桃やわさびも良くて、独特さを味わえます。私は単品で美味しく食べましたが、周りのお客さんはセットを頼む人ばかりでした。営業時間は10時から午後3時までと短いので、タイミングを合わせて行くとよいです。会計は食後でOK。窓側の席からは鏡ヶ池を眺めながら食事ができます。
好き嫌いは有るだろうけど、蕎麦が美味しいレストランです。ツナギはヤマゴボウを使ってるので珍しいと思います。お店のお母さん達がほのぼのしてて居心地がいい店だと感じました。
ごっぽう蕎麦はかなり、クセがありますが山菜好きなら大丈夫ですよ!普通の蕎麦も美味しいです。
ごっぽうそばセット、オヤマボクチが繋ぎ、ほんのりと土の香りがする素朴なそば。細くキレイな麺ですが田舎そばのような太さの揃わない無骨な方が好み。山菜ごはんセット、山菜鍋は田舎味噌が香る。白飯が結構な値段だったので惣五郎とやらの新米ご飯も食べて見たかった。
私は山ごっつぉそばを頂きました。ボリュームが想像以上にあり満足出来ると思います。😊
道の駅入広瀬と併設ねレストランです。ランチタイムは、込み合いますが、きのこ汁、お蕎麦、おにぎり、とても美味しいです。 店員さんもアットホームで良いと思います。
蕎麦がとても美味しいです。山菜と豆腐がてんこ盛りでとても幸せでした!
名前 |
湖上レストラン鏡ヶ池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-796-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新潟県の道の駅いりひろせの中にある湖上レストラン。ごっぽうそばが有名とのこと。山ごっつぉのせを注文していただきました。美味しいです。11月下旬から4月上旬までは3メートルも積もる大雪のため閉店するとのこと(道の駅はやってる)