高龍神社近く、迫力の不動滝!
不動滝の特徴
滝壺の近くまで降りられ、迫力ある高さ38メートルの滝が楽しめます。
高龍神社からアクセス良好で徒歩100mの距離にある景勝地です。
冬は雪景色、グリーンシーズンにはマイナスイオンが溢れる美しい自然を堪能できます。
不動社には、御神水が2種類あります。高龍神社から更に山手に登るとあります。駐車場があるので、冬でも安心です。
3月14日コノ時期は水量が多くて迫力があります。
高龍神社大鳥居から急坂を登った先の竹之高地不動社から落ちる滝遊歩道の階段を少し下れば近くまで行けます。
猛暑が続く中、僅かの涼風を求め長岡市竹之高地の、不動滝に行って来ました。今回の訪問は、3回目でしたが混雑する事無く満喫して来ました。只 もう少し、階段等は整備した方が良いと思いますね。
きれいな滝でリラックスできます。下まで降りることができますが、階段と傾斜がきつく、手すりやチェーンをつかむ必要があります。車がなくても行くことができますが、高龍神社から20分程度、急勾配の坂道(舗装されています)を登る必要があり、いい運動になります。午後から行ける観光地の一つで、長岡駅13:00の高龍神社行きバスで行くと、ちょうど良いです。健脚であれば高龍神社にもセットで行くことができます。帰りは14:45高龍神社発で、15:30に長岡駅に戻ることができます。この地域は携帯の電波が悪くなることがあります。
ロープが張ってあり降りれませんでしたが、上から見るだけでも良かったです。
思ってたより迫力あり!
紅葉と滝のコントラストが素晴らしくきれいでした。
高龍神社の近場に観光地はないか?と検索してたどりつきました。夏なので水量は少ないだろうと期待しないで行ったらとても素晴らしい景色でした。竹之高地町不動社へ行く道の途中から眺める事ができますし、近くに駐車場らしき広場もあります。時間の都合で下まで降りる事はできませんでしたが、本当に気持ちの良い場所でした。
名前 |
不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nagaoka_kikaku/1204737351164.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高龍神社の帰りに寄りました滝のすぐ近くまで降りて行けるので良いですよ滝壺に梯子掛かってたので滝行とかしてるのかなと勝手に想像してました。マイナスイオン沢山出てそうです。