十勝東部の隠れた宝、シュークリーム。
道の駅 うらほろの特徴
釧路・うらほろ産の新鮮な野菜やお菓子が手に入る場所です。
ミルクたっぷりの大きなシュークリームが人気で食べ応え抜群です。
アットホームな雰囲気のログハウス風の建物が特徴的な道の駅です。
お土産のお店はこじんまりとあります。ソフトクリームはとっても牛乳感が強く美味しかったです。シュークリームもあったのですが買っちゃいました。
2023年10月下旬 お土産に甘納豆とゆず漬け買った ミルク旨かった😋
大きなシュークリームはクリームたっぷりで、食べ応え抜群!車の中でたべると危険❗美味しい✨️ソフトクリームは優しいきなこ味でたべやすかったです。
レストラン浦幌亭に遮られ国道沿いからは見えない道の駅です。駐車場は必要十分な広さがあると思います。トイレも24時間トイレ含め使いやすいです。売っている商品はなかなかバラエティに溢れています。軽食もいただけますし、時期の野菜や果物なども買えます。個人的にはパン(町内のパン屋さんらしい)がとても美味しいと思います。またソフトクリームはとても大きくとてもおいしいです。道の駅「うらほろ」は、国道38号線沿い、緑豊かな広大な広場などが整備された森林公園があり自然との一体感が感じとれます。また館内はカラマツ材のぬくもりが感じられます。
草、白大福スーパーで売ってる感じのおもち!シュークリームはボリュームありまね生クリームと下の方はカスタード生地はサクッ感はなくしっとり!コンビニスイーツかなぁって?特別あっと思う感じではありませんでした。
十勝にはここ数年で新しくなった道の駅が続々と増えているので正直かなり見劣りしてしまいます。帯広と釧路のほぼ中間地点なので立地を変えるだけで化けそう国道38号線から奥まっていて見えないのが本当に勿体無いです。
小さめの道の駅、特産品みたいのは見当たらないがきなこソフトは美味しそう。割と並んでたので今回は買わなかったが今度来る機会があれば買ってみよう。
北海道の道東、十勝東部の浦幌町の道の駅です。道の駅の規模としては、それほど大きくはありませんが、地元野菜や特産品を多く扱っています。浦幌町には森永乳業の生乳工場があり、それを使用した大きなシュークリームや、特産の小豆を使ったうらほろ大福などを販売。どれもオススメです。なお、ここから釧路方面に向かう際は、この先長い距離、コンビニや休憩所はありませんのでご注意ください。
長距離移動の途中、特に期待しないでよりましたが、こじんまりしているけど地元の山菜や特産物が置いてあり、ちょっとひと息できるので、行き帰りとも寄りました。店内でのイートインは、コロナ禍でできませんが、オープンテラスの席でのんびりできます。スタッフも、必要以上の愛想はありませんが、きちんとしてます。コンビニもあまりない道中で、ありがたいホッとできる道の駅です。
名前 |
道の駅 うらほろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
015-576-5678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

さすがに連休中は車やバイク、キャンピングカーが沢山来ていた。きな粉のソフトクリームがGOOD