雪見おしるこで心温まるひととき。
レストハウス湯元の特徴
上越国際スキー場のふもとで、美味しいゲレ食が楽しめます。
昭和感漂う店内で、手頃な価格の雪見おしるこが絶品です。
自家製野沢菜漬けや大盛100円が魅力の家族経営のアットホームな雰囲気です。
パノラマゲレンデのふもとにあります。スキー場とは思えない美味しさとボリュームがあります。値段も良心的。ご飯が多いですが、食べ放題の自家製野沢菜と、沢庵があり、味も濃いめなので残さず食べることができ、大満足です。3月の土曜日に行きましたが、12時でも席がポツポツ空いており、待ち時間ゼロでした。
上越国際スキー場にある食堂。リフト前から少し離れたところに、幾つかの食堂が点在している。陽が出てきて暑くなってきたので、自販機が見える手前の近い食堂に入ることにした。中は1Fと2Fがあるらしく、1Fは4人掛けテーブルが6つ位だったかな。2Fもそれくらいあると思う。メニューは写真を撮るのを忘れてしまったけど、かつ丼やカレーなどの丼ものが充実している。特にまぐろ丼とか普段スキー場ではお目に掛かれないメニューもあって面白い。今日はもつ煮定食とラーメンを注文した。水などはセルフで、ここはお新香と野沢菜漬けが取り放題。野沢菜は自家製だそうで、小皿に山盛り頂いた。〔もつ煮定食〕もつ煮にご飯と豚汁、お浸しにお新香。モツもたくさん入ってるけど、野菜もタップリ。みそ仕立て? 見た目の濃さより意外とあっさりしたお味でいい。ごはんが美味くて、野沢菜だけで1杯行きたいくらい、一番のご馳走。〔ラーメン〕あっさり醤油味。このお店は結構あっさり目の味付けなのかな、良い感じ。濃くて胸やけするより、これくらいがちょうどいいのかもしれない。特筆すべきは、やはり野沢菜とご飯かも。少し古漬けっぽい感じでご飯とよく合う。葉の部分を広げてご飯を巻いて食うと最高に旨かった。ご馳走様。
昭和感が有りますが、そこがツボな素直に美味いゲレ食です。ボリュームもあり、メニューも多く大満足します。
ゲレンデわきとなりますが、値段、ボリューム含めて満足度100%の表記に偽りなし!
食べ物の種類が豊富で、しかも安い!お店の方達もとても感じが良くて好印象です。また立ち寄りたいお食事処です。
雪見おしるこ美味い。
とても当たりのお店、すべて美味しい!生ビールは2階のみで販売しており、500円で飲めるところもgood!おしるこ茶屋のすぐ後ろです!ご夫婦で経営されてますが、とても親切です。入ってみて良かったと感じられました!
サービスの自家製野沢菜漬けが最高に美味しい。ビールにあう。ご飯にあう。
量も多くてうまかった。
名前 |
レストハウス湯元 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-757-2226 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スキー場にしては手頃な価格。二階が広く、座敷もあり。野沢菜がサービスで食べられる。近くのおしるこ茶屋に行くなら、こちらがおすすめ。