炊きたて白米と美味しいおかず。
心の宿 やすらぎの特徴
静かな山奥に位置する良好なロケーションの旅館です。
魚沼産コシヒカリの炊きたてご飯が絶品の宿です。
春の山菜料理が楽しめるおすすめの宿です。
山奥で道合ってるか不安でしたが静かでいいロケーションです。朝食はおかず少なめで美味しいご飯が食べられます。古い建物だけどたまには畳に敷布団で寝るのが日本らしさを感じられますね。コンビニは最寄りで6kmなので買い物は済ませてから向かうのがいいでしょう。
地方の旅館で最新設備ではないが決してくたないわけではなく経営努力を感じるし、食事はおいしい!
古くからある民宿的な旅館です。その昔にはレスリング女子日本代表の合宿で使われており、館内には写真やサインが展示されたおります。風呂トイレ共同で、部屋は畳敷きの和室です。時期によってはカメムシが沢山おりますが、自然豊かな立地条件ゆえ、仕方がありません。食事はボリューム・味ともに素晴らしく、朝食では自家製コシヒカリが秀逸です。
2023/1/2に宿泊。十日町から送迎していただきとてもありがたかった。道中山を登ったところにあり道幅も狭いため冬季は雪道に慣れた人じゃないと危なそう。朝4時に外で轟音がしたので起きてみると大型重機が雪かきしてた。美味しいお米がたくさん食べれて、お風呂もいい感じ。Wifiは入っているのでおかみさんにパスを聞きましょう。周りはなにもないので十日町駅にあるスーパーで飲み物等を買って行ったほうがいい。カードで事前決済していたが別途入湯税150円現金が必要。
ワーケーションで宿泊しました。県民割+十日町割で実質1000円くらいで2食付きとお得でした。しかし、Wifiが、一昔前のスペックで、まったくパソコンでの仕事は、ダメでした。夕食は、おいしかったです。
晩酌しながらご飯も食べますが、炊きたての白米をおひつに山盛りです。コシヒカリが美味しくて夕食、朝食共におひつを空にしました。また、伺います。
いいですよ。
宿は歴史感じますが、ご飯が半端なく旨い!料理のバランスu0026味は素晴らしい🎵щ(゜▽゜щ)ちなみに蓮は7月中頃に咲きまする🎵
ゆっくり出来て、料理も美味しく、とても楽しかった。
名前 |
心の宿 やすらぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-757-1547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旅館というより、合宿所みたいな感じでした。アテネオリンピックの女子レスリングの写真がありました。