IT健保会員限定!
トスラブ湯沢の特徴
懐石料理が手がこんでいて、美味しさが際立つ宿泊施設です。
30年近くの歴史を持ち、清潔に整備されている印象の建物です。
関東IT健保会員専用のリーズナブルな宿泊プランが魅力的です。
ゆったりとして部屋室も広くて大浴場もあってよかったです。
IT健保会員の保養施設。2024年4月から値上がりしたけどそれでも最高の宿です。追加料理の刺身盛合せと羽釜炊き魚沼産コシヒカリで海鮮丼にしてたくさん食べました。越後湯沢から送迎バスもあり新幹線でも行きやすいのでまた抽選勝ち取っていきたいと思います!
用の量もとても多いですが、大人用もまあまあ多いです。羽釜で炊いてくれる。ご飯は大満足。同じ湯沢の保養所のリゾートホテルの和食よりレベチで美味しい!朝ごはんは個人的には和食がおすすめです。お部屋は501で、部屋の中で迷子になるぐらい広く、檜風呂がついており、子連れには助かりました。夏泊まった時は、部屋風呂無かったので運ですかねー。
3年ぶりのトスラブ湯沢最高です!夕食も 朝ごはんも お昼ごはんまでほとんどの食事をトスラブで済ませました!子供の夕食が豪華過ぎてビックリ3歳時には食べ切れない量でした。親がいただきました~プールに入って、子供も大満足のお宿です。
関東IT健康保険組合に入っている方だと、被保険者は5,000円、同伴者は10,000円で1泊2食付で泊まることが出来るホテルです。平成元年に新築された建物は今日現在35年経過してますが、内装などお金をかけてメンテナンスされ、会員に快適に提供する素敵な組合ホテルです。本日宿泊した部屋507号室は、ガーラ湯澤駅方面を一望できる角部屋で、洋室、リビング、和室、部屋風呂はヒノキ、洗面は2箇所、部屋の広さと設備はリッツカールトンクラスです。建築当時の間取りはバブル期を思い出す位、お金をかけていると思います。食事も最高、別途アルコール類も格安です。大浴場や家族風呂は普通な感じです。シャンプー、リンス、ボディソープが安いものを使用しているので、もっと良い匂いがあるものを設置して頂けると良いと思います。あと、夕食時に日本酒が残ってしまった場合、紙コップなどで部屋まで持ち帰りできるようにして頂ければ不要廃棄されずSDGSにもなるので、ご検討の余地があるとおもいますので、ホテル支配人の方、よろしくお願いします。
部屋は「浅間」に宿泊。20畳くらいのリビングを中心に、12畳ほどの和室が二部屋。トイレ、バスも独立してかなり快適。(北側の和室はカーテンが無く、朝日が眩しい)スタッフの方も丁寧で快適に過ごせました。食事は美味しくて品数も多い。下手に追加料理をお願いすると食べきれないので注意。早めに行けば、プール、卓球、カラオケ、部屋でダラダラ、家族旅行を満喫できる。
懐石料理が手がこんでいて繊細に行き届いて美味しいです。部屋も広く過ごし易いです。エステもあってカラオケも出来ます。昼食も美味しかったです。大浴場も使い易いですしロビーでゆっくり出来るし景色も良くまた行きたいです。
ソファーやベッドや照明やトイレなど、古いですが館内は清潔に保たれてます。スタッフの方の対応もとても良かったです。レンタサイクルがあるので越後湯沢駅までサイクリングしてきました。エステはなかなか予約が取れません。他のトスラブよりも全体的に古さはあります。気になったのが大浴場の排水が悪かったことが不衛生な感じがしました。
会社のスキースノボ同好会で毎年泊まりに来ています。保険組合員はリーズナブルな値段で宿泊でき、食事も美味しいです。
名前 |
トスラブ湯沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-787-4511 |
住所 |
|
HP |
http://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/toslove_yuzawa/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まず当然ながらご飯が最高に美味い!家族でたべるたべるお櫃おかわり何回?笑特別料理の山菜の天ぷらつまみに、日本酒をあおる!サイコー!部屋が広い!和室だと何人泊まれるの?ってくらい広いスキー場のリフトもレンタルも安いそして何よりスタッフの方のホスピタリティ最高ですITSの会社で良かったなぁ奥さん、子ども我が家が大好きな保養施設初めて当たった保養所だったなぁ…無くなっちゃうのが寂しいです。ありがとうございました。