帯広で堪能する醤油と豚丼。
ラーメン 村の特徴
帯広で旭川ラーメンや豚丼が楽しめるお店です。
醤油ラーメンの細麺とチャーシューの相性が抜群です。
辛みの効いたラージャン麺が人気でおすすめです。
帯広で旭川ラーメンが食べられます。とにかく麺が旭川の麺です。スープにしっかり絡んで美味しかったです。営業時間が非常に短く11時から14時までの3時間だけです。また、駐車場は実質3台しか停められないので来店時には路上駐車してる方もいました。
平日14時前に訪問。前客一組3人。醤油ラーメン900円を注文。十分ほどで着丼。見た目お味が濃そうですが、それ程でもなく美味しい!お出汁が好き。チャーシューうまし。バランスの良いラーメンだと感じました。職場が近いので通っちゃうかも。初見の方は場所分かりづらいのと駐車場停めづらいのがネックかな。ごちそうさまでした。
醤油ラーメン(900円)と塩ラーメン(900円)を頂きました。醤油ラーメンは帯広では珍しい旭川ラーメン風?でしたが薄味で個人的にはコクが物足りない感じ。メニューの一番上に書かれていた塩ラーメンの方は久々のヒット醤油ラーメンを食べた後にはリピートしたいと思わなかったけど塩ラーメンは何度でも食べたい。あと100円ほど安ければ最高だけど昨今の物価高だから仕方無いねメニューにも書かれていますがこのご時世です、しばらくの間は玉子が付かないそうです。駐車スペースが4台分しかなく路上駐車してるのを良く見ます初見だとどこに停められるのか判断が出来ないと思いますので玄関前の見取り図を確認してから車を停めましょう。
まさにシンプルイズベスト!昔風で食べ飽きないタイプのラーメンなので常連さんも多いです😊(いつもの)って頼んでるサラリーマンもいるぐらいです笑家族経営で奥さんと娘さんの愛想も良いし、美味しいのでリピーターも多くなりますね!
初訪問。醤油ラーメン大盛り。見た目脂たっぷり、味濃い目に見えるが、意外とあっさりさっぱり。麺は好みの低加水の細麺なのかな?村のおにぎりも食べたけど、写真撮り忘れました…追いダレもあって濃くもできるので好みに合わせられるかも。美味しかったです。また、きます。
醤油大盛りと村おにぎりをいただきました。村おにぎりは値段もお手頃で食べやすいです。さてラーメンは…あれ?ん?薄いぞ!?食べれない程薄くはないが明らかに薄い、良く言えば優しい味。大盛りにしたから分量間違えたのかな?
手の込んだ細切りメンマにやわらかチャーシュー、細麺との相性が抜群な醤油スープ。とっても美味しかったです。ですが、主人が注文した塩ラーメンを一口いただくと、もっと美味しかった!常連さんは味噌を頼んでいる方が多かったので、次は味噌を頼みたいと思います。楽しみー✨お店に入ってすぐ豚丼の炭焼きの良い香りがしたのでお土産に家族5人分を注文してしまい、店員さんを忙しくしてしまいました。でも忙しくなっても変わらぬ素晴らしい接客でした。ありがとうございました!
リピート確定です 醤油食べましたが他の客は辛味噌だったり塩を頼んでたので 何頼んでも期待を裏切らないと思います 次は塩と豚丼いってみよ〜
駐車場はお店の西側に4台、北側の歩道に乗り上げて2台くらい停めてました。・カウンター席は4席・小上がり席は、4人掛け1卓、2掛けが2卓。・壁側にお一人様ブースが4席・壁側に仕切りなし3席あり。
名前 |
ラーメン 村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-47-0292 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初訪。旭川ラーメンが食べれるお店らしいです。味噌ラーメンと村のおにぎりを注文麺は少し柔かったですが美味しかったです。村のおにぎりという海苔巻きは癖になるというかハマる美味しさでした。席に座って待ってると次々お客さんが入ってきて開店して10分もしないうちにほぼ満席状態になりました。駐車場は建物西側に有りますが4台ほどしか停めれないので少なく路上駐車する車もいました。ごちそうさまでした。美味しかったです。