帯広の鶏めし、染みる旨さ。
鶏の伊藤の特徴
昭和44年創業の帯広を代表する老舗鶏料理店です。
骨なしザンギ定食は驚きのボリュームが特徴、安くて満足感抜群です。
店内はレトロな雰囲気で、多様な個室があり、ゆったり食事が楽しめます。
昭和44年創業の帯広人は知ってるが全国的には無名?なお店実は職場の帯広出身者に教えてもらいました創業時は帯広駅に近い所にあったそうですが火事になり現在地に移転したそうです鶏めし定食を注文鶏めしは鶏そぼろとスライスした肉が入って食感が楽しい付け合わせに野菜サラダとポテトサラダ、卵焼き、ザンギなどが付いてお得感満載ツレが注文した骨なしザンギ定食は13個も入っていて超お得(1個貰って食べました)建物は古いです(耐震大丈夫か?くらいに)個室に案内されたけど戸の建て付け悪く開閉に手間取りました。
帯広を代表する老舗鶏料理店。看板メニューの鶏めし定食を注文。生姜の効いたタレを纏ったそぼろとスライスがご飯と相性抜群!付け合わせの唐揚げもサクッと軽やか!サラダ、卵焼き、枝豆、オレンジが付いて来て彩りも◎!注文は黒電話からするので、使い慣れてない(使った事無い)方は手こずるかも…
場所が分かり辛く迷いながら平日11時過ぎに入店。食後まで来客は2組みの他テイクアウトで混雑は無く、恐らく忙しくなるのは12時頃と思われます。看板メニューの鳥めし定食のご飯多めを注文、ご飯は2合位ありご飯の盛り付けに愛を感じました。味は想像通りで至って普通、ただザンギも付いてこのボリューム、このお値段なら十分満足です。ただし次に食べるなら鶏モツ定食かなぁ。
鳥の伊藤、お弁当で何度か頼んだことありましたけど初めてお店で食べました。ボリュームマジで神レベル。大食いに自信があった私でしたが撃沈致しました笑笑贅沢しようと思って鳥唐揚げに甘酢かかってるやつの大盛りとご飯も鶏めしにして大盛りにしました笑最高です、食べ切れるわけがありませんでした笑お持ち帰り用のパッケージも無料でもらえますから安心。家に帰ってから夜ご飯に食べましたがまだまだ余ってます。肝心の味ですが皆さんご安心ください。めっちゃ美味しいですから。ぜひ帯広にいらした時は食べていただきたいです。唐揚げくいてぇーってなったらここで良いのではないでしょうか。大盛りにしちゃったらまず食べきれませんからご安心くださいませ。
派手さはなくても、染みる美味しさ。地元の人は当たり前のお店かもしれないけど、白ご飯、漬物一つとってもこんなに美味しく夜も定食で1000円~で食べさせてくれるお店は都内には必死で探さないとありません。鶏メシはしっかりと鶏肉に味が染みて美味しいし、ザンギも過剰なニンニクなどに頼らずおいしかった。ありがとうございました。
え?お店はどこ?家やん、家。個性豊かすぎる店内。ご注文は、電話でね。ざんき定食でか!鳥めし…。寂しくない?っと思いきや~いい味でしてますよー。鰹節作るような感じで炙っているよう感じのお味。僕、味オンチなんで知らんけど(笑)
凄く久しぶりに 来ましたザンギ定食 安定の味と 量ですね他の メニュー どれも 美味しいですよね自分は いつも 食べきれず 残りは お持ち帰りですスタッフの 対応も 変わらず 素敵です。
Instagramなどでちょこちょこ紹介されていた鶏の伊藤さんへ。1人で行ったのですが、各部屋個室になっていてお部屋名が書かれた札を渡されて案内されます。私は「すごもり」の部屋でした。オーダーは黒電話を使ってします。ここで人生初の黒電話を使いました。笑とり飯定食を注文。ちょっとしょっぱい感じがしましたがおいしい!一緒についてきたザンギも柔らかくてとてもおいしかったです!このセットで900円くらいだった気が。次はザンギ定食を食べたいです🐥居心地よくて一品料理も気になったので、今度は飲み会とかでも使いたいなー!
帯広に来たら豚もいいけど鶏食べたい。揚げたやつ。駐車場広くて助かりますね。レジで席の名前書いた札貰いましょう。席の黒電話で目当てのメニューを注文したらセルフのお水、おしぼりお箸用意。YouTubeやってるん??とか思ってるうちに骨なし唐揚げ来たぜ。ごはんの量もなかなか、唐揚げも美味しい。けど、パフェ頼んでしまった…こっちもバナナとアイス、クリームのバランスよくておいしい。これはまた来たい。
名前 |
鶏の伊藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-22-3076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鶏めし丼と鶏もつ炒めを頂きました。鶏もつ炒めはお好みで醤油をと言われたが、本来の味がハッキリしない感じだった。もやしを大量に使っているのが理由かな?ハッキリしない味に醤油って言われても、生醤油でしょっぱいだけになってしまう。